毎年毎年、雛祭りには得意のちらし寿しやいなり寿しを作ってJR北海道バス株式会社の列車代行乗務員さん達に
食べてもらっていたんだけれど
今年は御馳走ナシで普通の晩御飯(^_-)
雛祭りの飾りもそれなりにあっちこっちに飾って
賑やかだったんだけれど飾りも今年はナシ。
新ひだか町の孫のTちゃんとAちゃんがお泊まりしながらやってきて御馳走を作ったりおしゃまな所を
見せてたんだな~~って
懐かしく読み返し御馳走以上になんか私をホッと
させてくれました
その孫(下の)も今日は高校受験で雛祭りどころでは
無かったかもm(_ _)m
今朝・・・
「お父さん? ちらし寿しでも作るかい?」って聞いたら
「なんもなんも良い良い~。白い御飯で良い!」
「毎日二人して好きな物を食べてるから冷蔵庫の中にあるものを並べてそれで雛祭りやればいいべやぁ~」
「今は食べたかったらいつでも店に行けばちらし寿しが
買えるから俺は良いぞ!」って事で
私も白い御飯?で雛祭りを。
月日の経つのは本当に早くてビックリしてる。
2月9日に更新して以来今日までなかなか書く気になれなくていた。
18日に3回目ワクチン接種が済んでやれやれ~~と
思っていたらその晩から熱が出て
2日間ソファーに横になって辛かった(>_<)
元気印のお父さんは3回とも全く副反応ナシでした。
ワクチン接種が終ったら
今度は・・・・・「ウクライナ×ロシア」が勃発。
毎日ウクライナの人達が逃げ惑う様子をTVで見る度に
またブログを書く気になれず。
気が付いたら3月3日になっていたって訳。
「またぼちぼち書きますのでよろしく」
札幌の大雪状況を
「母さん! 札幌はもの凄い雪だよ~~」
「そっちは雪がなくていいなぁ~~」って
LINEをよこした乗務員さん達が何人も居た。
そんなときには「様似は雪が無くて良いところだよ~~」って自慢気に返信してたけれど
なんと今日は朝からパラパラ~~と降ってた雪が
昼過ぎまで降って除雪車まで出るくらいに積もって
あわてて二人で雪掻きしたよ~。
(乗務員さんから母の日にもらったバラの花が
今年もまた咲いたので朝に写真を撮ったときには
雪はな~~んにも無かったのに)
それが昼過ぎにはこんな感じに積もり
駅前には除雪車が出て
あっという間に歩道も脇道も綺麗にしてくれました。
駐車場は私の車で踏み潰し~~~雪掻きを省略(*^_^*)
今週末にはまた大荒れになるそうだから雪掻きを
覚悟しておこう。
コロナも怖いし・・・大荒れも怖いし・・・
一日一日を大事に過ごしていこうと思う👍