我が家では穴をあけずに出すことにしていま~~す。


先日の新聞に
イメージ 1

イメージ 2

と、書いてあった。
駅前民宿に列車代行バスの乗務員さん達が泊まることになってから
カセットコンロを使って自分で朝食や夕食を作る方がいます。
器用に作っているのを見ているとつい私も
「どれどれ、何か作ってみようかな?」って。
こうして作ったおかずを差し入れしたらみんなしてテーブルの上に
いっぱい広げて美味しそうに食べているのを見ていると
宿の女将だと言うのを忘れて大きな7人の子供の母親になった
気分になり
「作ってよかったなぁ~~」といつも思う。

食事を作る頻度が多いとカセットコンロの消費も速いけど
8月の乗務員さん達は○○さん以外は滅多に作らないから
カセットガスを取り替えることが少ない。
今夜は珍しく1本、空になったのが流し台に出ていた。

7月に来ていた乗務員さん達とは
空になったカセットガスに
「穴を開けるか?開けないか?」を話し合い
100均から買ってあった穴あけ道具を置くようにした。
このことが新聞に載っていて眼を通したら
「様似町では開けて出す」になっていた(らしい?)
(らしい?とは、分別はいつもお父さんがやっていたので私は燈台下暗しで新聞を読むまで全く知らなかった

台所で穴を開けてゴミ箱に入れたら
「臭い臭い。このの残っているガスに火がついたらどうしよう?」と
恐ろしかったのを記憶している。

それ以来、お父さんが外で開ける事にしたけど
「どうぞ、皆さんも気をつけて下さいね」

先日トンカツで有名な十勝清水町「みしな」さんから買ってきたと言う
○○さんの「ヒレカツサンド」が置かれてたように
イメージ 4
         (これはめちゃくちゃ~美味しかった!!)
今夜のロビーのテーブルの上にも「マリモ羊羹」がありま~~す。
イメージ 3
○○さんのお土産。
「母さんにも有名だと言われてるこのお菓子を・・・」って
「地酒福司」が入っているケーキを
イメージ 5

イメージ 6
買って来てくれました。
「美味しいものをいつもみんなありがとう
「明日の運転も頑張ってね~~。○○さ~~ん!と ○○さ~~ん!」


 ここを忘れずにポチッ!とクリックしてくださ~い!!