「ニトロダ―ム」を貼ったことにより頭痛と言う副作用の症状が??
「はて~~~一体、私には何が効く?」
今度また先日の様な長い胸の痛みが出たら「どうしよう?」と
不安になって主治医の菊池先生に相談を。
結局は19日の結果待ちでこれからの経過と処置の仕方を考え様と
言って下さいました。
お客様がみんな出発してから今日も行き2時間、帰り2時間の
合計4時間の帯広行きでしたが「これで少しは不安がなくなりました」
暫くはちゃかちゃかと忙しく動く女将をやめて
おしとやかな静かな女将さんをふるまうことにしま~す。
今夜から乗り込みの滞在さん達に失礼のない様に
帰りは夕食の献立を組み立てながら走り
駅前民宿に着くと直ぐエプロンを掛け、仕込みに入りました。
「O木材様、N進電設様、H車体様・・・今夜から宜しくお願い致しま~す」
ブログを読んで知った友達やお客さまから私の体調を心配して
色々な物が届いています。
元気にすくすくと大きくなったアスパラをそのままプリントして
作った「花?便箋」が届きました。
「このアスパラの様に元気を出して~~~」ってことかな?
私が作る「花便箋」を真似て作り始めた遠軽町のTちゃんは
いつの間にか先生の?私よりも腕をあげ
楽しい発想の具材で作ってくれました。

丁度、私も先日泊まって下さったお客様に書く「花便箋」を
作ったばかりでした。
葉脈の綺麗な葉っぱで作った1枚・・・

「小さな花ばかりで作った1枚・・・

急いで作ったから出来はイマイチでしたが
明日はどなたにこの花便箋が届くでしょうか?
「お楽しみに・・・」
もうひとつ。
メールが来ていないかどうかを確認したら
「お母さんに良く見える様に」とこんな大きな字体で書いてくれた
メールが1通、入っていました。

最近、遅くなってからブログを書くことが多くなったのと
「飛蚊症」とやらで眼が靄っていたり虫が?飛んだりしているから
そんな私のことを気遣って大きな字にしたんだね~「ありがとさ~ん!」
他にも「これで癒されてね~」って、綺麗な「桜」の写真も送信されてました。

早速デスクトップの待ち受け画面に。
「今度、あの時の様な痛みが来たらどうしよう?」と
不安な気持ちもこの画面を見てたら「頑張れそうだよ~」
こんなに綺麗に咲いています。