毎日の動きが「そろりそろり~」だからかな?
まだまだだと思っていたら2月も中旬を過ぎていた(*_*)
ブログ友「ねこや食堂」さんhttp://eniwa.exblog.jp/20014580/のページに
お邪魔したみたら
「わ~ぁ!駅前民宿が載ってた~
」

苫小牧の病院(私じゃないよ~、お父さんの行きつけ)に行った帰りに
日頃の御無沙汰を言いながらお土産を置いて来ていた。
お互いにその時期その時期の飾りつけが好きなので
「ねこや食堂」の名前にちなみ「猫」グッズを・・・。
真っ白な壁に張っただけなのに
「まるで生きている様な絵?」
「ねこや食堂」さんの中で毛玉を追っかけて遊んでいるみた~いに。
気になる方は上のURLをチョコンと押して見て下さいな~。
さて今日は帯のタペストリーから雛飾りに取り替えました。
お客様の玄関は


ただ取り替えただけなのに雰囲気はもう・・・3月3日
自宅の玄関は

みんなお友達からの頂き物。
毎年ちゃ~んと箱にしまっておいてこの時期になると引っ張り出して
飾っています。
でも今年はチョイと違う。
先日ブログにUPした新ひだか町三石「八木菓子舗」の
「ほほえみ地蔵」の絵が描いてある羊羹の筒を使って作った
「花瓶」ならぬ「花筒?」に花を飾ってみました。