「どうですか?この花便箋?」

花も段々、なくなっていく季節になりましたね。
いつもなら岡田の道端一帯に紫一色の野菊が咲くのだが、
今年は「あれよあれよ~?」と
思っている内になくなり
いよいよもって・・・「冬が来る」
今夜にも北海道の高い山や峠では雪が降るんだと。
花がなくなる前に「良し!そんなら花便箋を作っておこう」と
色々な花の並びを変えて何種類か作って見た。
「カチャカチャ~」やって作ってきた。
カラ―コピー1枚50円とはチョット痛かったが、これもやむなし。
出来上がった花便箋に手紙を書いて出したら、受け取った人が喜んでく れるのが嬉しくて。
どうぞ秋には秋の花で、皆さんも試してみてはどうですか。
手作りと言えば
仲良しの「カフエ・マザー」さんでは
今度、「フルーツ・パウンドケーキ(1本1500円)」も作りましたよ~。
私のお気に入りのコーヒーカップに先日買ってきた
「柳月オリジナルコーヒー」を入れて3時のおやつ。

アーモンドがいっぱい入っているこのクッキーもメチャ~美味しい



「あ~ぁ、肥る~」と思っても食べだしたら「もう止められない!」
6枚綴りをぺロリと食べきってしまう。
お父さんも早速、食べて「御機嫌で~す」

私はお遣い物に出来たて2本買いました。
また店内にはお兄さんの奥さんが作っているお洒落なバックも
売ってます。
夏バージョンからこっちも秋冬バージョンに衣替え、色も濃い目に
変わっていました。
手作りのブローチもお揃いの色で・・・。

今夜のお客様はお馴染みさんがたった1人だけ。
「まぁ~、偶にはのんびりとこれも良いか?」だってお父さん(^O^)/
また来週からは滞在さんのお世話が始まりま~す。
2階の窓からはまた今日も綺麗な夕日が見えましたよ~。

追伸ですが・・・
「立花康彦ライブ」
(現在、立花さんは奥さんと共に浦河町に住んでいます)

お陰さまで「チケット完売で~す。ありがとうございました」
←ここのロゴマークをちょこんと押して応援して下さいね。