寒い日にはこれをやって過ごすのが一番!!
「全員集合」
10月赴任の乗務員さん達とスタートで~~す。
昨日入った厚別営業所の〇〇さんと
手稲営業所の〇〇さんが
今朝始発のバスを運転して静内に向けて走って
行きました
スッカリお決まりになった2階の窓から手を振る
お父さんのエールを受けて行きますが
先日は琴似営業所の〇〇さんから
「今朝さぁ~、父さん寝坊したんだべか?
窓の方を見ても父さんが手を
振ってくれなかっただわ~」とガッカリしてたので
それをお父さんに言ったら
「いやぁ~あの日はちょっと目を離した隙に
バスが行ってしまってよ~、
可哀想なことをしたなぁ~って思ってたんだわ(*_*)」
「また明日から手を振って送りだしてやるさぁ~」って。
2016日本ハム×広島第3戦」の試合を
見ないとならんからどこにも出かけないで
今日はじ~っと家で
「待機だ!」ってお父さんは言ったけど、
私はじ~っとしてるのが嫌な方なので
田代~西様似周りの山道を
綺麗に紅葉した葉っぱを探しに走って来た。
「摘んできた葉っぱで何をするのってかい?」
ま~た便箋作り。
小さな花もいいけれどこの様に紅葉した葉っぱだけで
作るのもまた楽しいもので・・・。
先日は花だけで作った「花便箋」
そして今日は摘んできた葉っぱの「葉っぱ便箋」
葉っぱの置く位置を変えて何パターンも作りました。
コピーに挟んで使い終わった葉っぱは
「これでお終い」とはせずに
これを更に本に挟んで押し花ならぬ
押し葉っぱにします。
とっても素敵な押し(花)葉っぱが出来上がる。
友達に出す手紙の中にそれを入れてあげると
届いたその封筒を開けた瞬間、ハラハラ~と
その葉っぱが足元に落ちていくので
良~い雰囲気を作ってくれる(*^_^*)
今日の玄関の花にも紅葉した葉っぱを足したら
こっちもいい感じ
乗務員さん達は赴任してくる度に
「『母さんの好きな物を買ってきたよ~』って
お土産をくれるので
今度は母さんの方からもお返しをするね~」
昨日来た○○さんも覚えていて
「チーズケーキを買ってきてくれた(*^。^*)」
その○○さんの奥さんにもお土産に持たせよう。
留守中、子供達のお世話をひとりで頑張って居るので
この「花便箋」や「葉っぱ便箋」に
お礼や励ましを書いて
手紙を出そうと思う。
「ねぇ~どうだろうかね?お父さん?」
聞いてもなんも答えてくれないと思ったら
お父さんは応援に夢中~~。