北海道の春彼岸の中日は思わぬ嵐になりました。
嵐と言っても様似は大荒れまでにはなりませんでしたが朝から気温も低く、風も強く、昼過ぎには細かい雪が吹き荒れました。
思わぬ雪の被害で足止めをされた方々には
お見舞いを申し上げます。
もう・・・あれから18年。
水やりを忘れずに大切に育てていた想いを受け継いで来たお父さんも「立派!」なら・・・、今年もちゃ~んとこの時期を忘れず咲いてくれる君子蘭「あんたも立派!」
2階の廊下でジ~ッとこの時を待っていた?君子蘭、
やっと花芽を付けました。

お父さんはきっと「やぁ~や!お前たち?今年も
良~咲いてくれたな?めんこいな~」と言ったのかも?
先妻さんが丹精込めて毎年咲かせていたこの君子蘭。亡くなった平成5年の頃から見たら大分少なくなりましたがそれでもまだまだ10鉢程は元気に生き生きと健在で~す。
「ほ~らね!」春彼岸に間に合う様に赤くなり始めました。


お父さんの気持がきっと天国にいる先妻さんに伝わったのんでしょうね?
「お母さん?元気にやっているから・・・心配するなよ?」といつも声を掛けて水やりをしていたお父さんへの先妻さんからの返事?・・・それはきっと開花?
近いうちにお客様の目のつく玄関かロビーの方に飾りますね。
午後8時半・・・やっと今日の仕事を終えました。
元気マルマル~モリモリ~のお父さん?の動きも
ピタリ!と止まりました(-_-)zzz
朝起きて寝るまで動きっぱなしのお父さん、ブログを書いている私の傍で・・・「ホ~レ!寝ちゃった!」
(あれ?写そうと思っていたら居なくなった~。代りに急遽、ウサビッチ?)

きっと明日も一日中動くんだろうね~?「ネエ~お父さん?」
「それでは・・・、私もそ~っとそ~っと、キィボードを叩こう!」
みなさんも「そ~っと、そ~っと・・・」お願い致します~~。

←ロゴを忘れずにポチっとクリックしてくださ~い!