離れのほうにあった赤い車が16日の朝からは
ありません。
一番最初に4週間の赴任を終えて札幌へ
帰って行ったからです。
「母さんはこれも好きだって言ったよね? はい!!」って15日21時59分の終便を運転して着いた
様似駅でくれた。
前回来て帰るときにも最後のプレゼントは
この「三石羊羹」だった。
何にもしてあげてないのにみんな優しくしてくれる( ;∀;)
先日は町の人からもらった鱈で三平汁を作り
みんなが「うまい! うまい!」って食べてくれたよね。
喜んで食べてくれるみんなの顔を見てるだけで
私は嬉しい。
帰る日が近くなると何時間もかけて黙々と餃子を拵える
野菜の切込みから味付け、ねり、皮に入れてひだを作って
それをきれいに並べてラップに包み出来上げた。
一番先に帰ったSさんも
「JR北海道バス(株)琴似営業所」の乗務員さん。
器用な人ばかりいてとっても楽しい毎日でした。
17日に帰って行ったのは
「JR北海道バス(株)厚別営業所」のAさんでした。
毎日着ていくYシャツのアイロン掛けはプロ並み(*^▽^*)
家にいても自分が掛けているんだとか、
奥さん孝行のいい旦那さんで~~す。
「他の乗務員さんも見習ってくださいね~~」
そして昨日一番最初に赴任してきたのは
「JR北海道バス(株)琴似営業所」のSさん。
「母さんの好きなのってこれだもんね?」と
「ロイズ」の「チョコポテトチップ」を2箱お土産に。
仲良くお父さんとひと箱づつ分けました。
「『将棋やりながらポリポリ食べれるからこれは最高』
って喜んでたよ~ありがとう」
そうそう・・・
「なんんで自衛隊の車が来てるんだろう?」と
思わないでくださいね( ^)o(^ )
赤い車のSさんが帰って、ジープに乗ったSさんが
入れ替わってきただけなので
「どうぞご心配なく!!」
ここ最近、野良猫2匹が民宿に遊びに来るように
なりました。
私は来年年女。
ねずみは猫に追いかけられるので
もしかしたら今まで以上に走り回らなくちゃならないのかな?
猫嫌いなのに、姿や声が聞こえるとどこからかかわからんが私めがけて走ってきて足元にすりすりして甘えてくる
兄弟の猫。
「14人の乗務員さん達ば、お母さんはめんこめんこい!言ってるからやきもちやいて『僕もめんこがってくれ~~~母さん!』ってきてるんだべや~~」と
お父さんに言われて「そうなのかな???」と思ったり。
「けど?猫はどうも駄目!! でも・・・寄って来ると
超めんこい!💛💛」
14人の乗務員さんプラス猫2匹は無理 ^^) _旦~~
私はひたすらあと12人続く入れ替えに頑張りま~~す。