今朝は「JR北海道バス(株)厚別営業所」の
マッチョの○○さんがひと月の乗務を無事に終えて
帰って行きました。
毎日、プロテインを飲んで胸筋づくりをし、
時間があれば常にスポーツセンターに行って
体力づくりをし、休みになると山に入り
行者ニンニク採りに行っていた○○さんには
頭が下がります。
その○○さんが今朝、食べて帰った朝食はこれ

立派な胸筋の持ち主にふさわしくいっぱい盛りました。

「母さん! 俺は少な目に・・・」とか
「母さん! 俺は多めに・・・」とか
「母さん! ごく普通に・・・」と言ってくれない限りは
母さんお任せの量となるので
「そこんところをよろしくね(#^^#)」
今日、マッチョの○○さんが帰って
明日、一番最後に赴任してくるのは
「JR北海道バス(株)厚別営業所」の○○さんです。
「アポイ岳」にはちょくちょく登っている方で
「様似町アポイ岳ファンクラブ」の方達とも
元旦の御来光登山にも参加しているから
もうお馴染みだと思いますが・・・。
その○○さんから今朝、
「母さん!おはよう!」
「母さん!伊達のハーフマラソンに参加しま~す」と
LINEが来た。
山登りだけではなくマラソンもやると知って驚いた。
「○○さん! LINEで写真送ってね~~」と
返事を入れたら
「来た!来た!写真がいっぱい」
「顔出しOK!!だよ~~」って
では・・・見てください。
3600人が走り、総合順位で1610位。
一般男子Bでは2時間12分36秒で完走の順位404位。

「立派! 立派!」
記録証を受け取ってご機嫌の○○さん。


「この元気さには恐れ入りました

」



マッチョの○○さんと同じくこんな健康的な
乗務員さんが明日から赴任してきて
列車代行バスを運転しますので
「見かけたらよろしく

」




昨日、関係者の皆さんを前に
安全を願いオープンいたしました。
「○○さんもまた登って下さいね~~」
初めての乗務員さん同士で夕食を食べてる姿を見て
「私達も和んでいま~す」
帯広や根室では雪が降ったそうですが


日高路はこれからいい季節になってきます。
またひと月・・・
「どんなひと月にになりますか?今から楽しみ~~」
入れ替わった乗務員さん達と仲良くやっていきます。