様似町岡田。
駅前民宿から約8キロ、牧場の真ん中を走って行くと
「様似ダム]がある。



「写真を撮るには午前中」と言われているから
私も掃除の前に行ってきた。
ダムの桜も良いけどダム手前のこの白樺の並木道が好き。

桜は今、満開。





「どうですか?様似ダムの桜も良い感じでしょう?」
ひとりバーベキュ―をしていたおばさんもいましたよ~~(*^_^*)
帰ってくると玄関にあっちこっちから頂いた山菜の山(@_@;)
「お客さんに使って下さい!」って。
ワラビでしょう・・・

みつ葉、あづき菜でしょう・・・

そしてこごみ・・・。

ぜんぶ茹でて、「様似八景」と「様似山道」のフットパス」で泊まった
お客様の朝食に
「お出ししま~~す」
玄関には結び目を作って仕上げた帯のタペストリーを飾り・・・
(これもリサイクルで1980円で買ったもの)


洗面所には可愛く咲いていた「ニリン草」を・・・。

午後6時10分
「ホテルアポイ山荘」のお迎えのバスが来ました。

フットパスに参加のお客様を乗せてオリエンテーションへ。
「それでは、行ってらっしゃ~~~い




」






門限は午後10時、
「さ~て、何時に帰ってくるのやら~~



」




