私達と一緒に食堂でご飯を食べ帰った乗務員さんは?
今朝、帰ったのは
「JR北海道バス(株)厚別営業所」の○○さん。
様似営業所に顔を出して帰るから
ビシッと制服に着替えてリクエストのオムライスを
食べに食堂へやってきた。
ネクタイはピンクのハローキティちゃん柄ではなく
シックな柄の方を絞めてきた。
お父さんと二人で朝ご飯を食べようとしてた
ところだったから
「○○さ~ん!こっちに来て一緒に食べない?」
と誘ったらロビーのテーブルからお膳ごと持って来て
3人で食べた。
玉子焼きの上にケチャップで
ハローキティちゃんを描いてみたけど
うまく描けなかったからイラストをコピーして
お膳に添えた。
「ひと月の乗務、お疲れ様~~」
帰った人はこれで3人目。
入ってきたのは2人目。
1人目は昨日入ってきた愛犬KENNZOUのパパ
「JR北海道バス(株)琴似営業所」の○○さんで
2人目は「金正恩」風?に刈り込んだ髪型でやってきた
「JR北海道バス(株)厚別営業所」の○○さん。
このカットだと制帽を被るときにとっても具合が
いいんだと( ^)o(^ )
「一見、強面に見えますがそこんとこご理解ください」
明日はピカイチの料理人
赴任最高記録保持者の
「JR北海道バス(株)長沼営業所」の〇さんが
入ってきます。
「みんなまたよろしく」
寒くなったり暖かくなったり底冷えがするような
毎日だけどベランダ前に花を植えた。
(真正面に見えるのは様似町役場)
駅前通りなので綺麗にしておきたいとは思ってても
隣りの空き地にタンポポの花が
次から次に咲き始め、黄色の絨毯になりはしないかと
毎日、悩みの種(+o+)
もうすぐ「ウニ祭り」も来ることだし
「手で抜こうかな?それとも除草剤を撒こうかな?
どうしよう?どうしよう?」
今、観音山に咲いている
(今日の観音山から見えた親子岩)
この「オオバナノエンレイソウ」なら良いのにね(#^.^#)
あと数日、入れ替えが終わるまで
お父さんはアイロン掛けに精を出し・・・
私は入ってきた乗務員さん達のご飯炊き。
時には・・・
「母さん! 甘納豆入りの赤飯を炊いて」って
注文が入る。
「忙しいけれど楽しい毎日を送ってま~す」