今日は
「お母さん!母の日にはまだ少し早いんだけど」って
息子の嫁さんからこんな可愛いいふくろうの置き物を戴きました。

可愛いい顔が沢山。

じ~~っと観ているだけで笑みがこぼれてくる。
部屋の何処かにも確か他にもふくろうの置き物があったはず。
幸せを呼ぶフクロウは幾つあっても良いもの。
箱の中を見ると
「不苦労」・・・・苦労をしない。
「福老」・・・・長寿で幸せな老後。
「福籠」・・・・福が貯まる。
「福朗」・・・・朗らかで幸せになる。
「福廊」・・・・福が集う。
と書いた紙があり
「うんうん!そうだよなぁ~~。判るわ~」と
頷きながら読み返しました
毎年こうした飾りものをプレゼントしてくれるお嫁さんなので
今年も「どんなものを選んでくれるのかな?」と内心
実はとっても楽しみにしていたから嬉しかった~~。
紙に書かれてあったこれらの言葉をシッカリと肝に銘じて
「ふくふく(福福)と」生きていけたらいいと思う。
夕方
「東京ディズニーランドに行って来たお土産だよ~~」と
ラスクと爪切りを頂きました。

まだここには行ったことがない私達も
行った気分になれて
「ありがとうでした~~

」



明日からは後半の「ゴールデンウイーク」
今までは怠けていたようなふたりですが
明日からは
「福廊」の「ふくろう」になれます様に一生懸命に動きま~す。
頂いたふくろうは自宅玄関に早速、置きました。
明日からのお客様を
「良い笑顔で迎えて下さいよ~、ふくろうさん?」

お父さんはいつもの様に椅子に座ったまま「グ~ゥ!グ~ゥ!」

私もつられて・・・「お休み~~」
そうそう~
我が家の桜はどうしたもんか?
まだ開花はしてくれず、蕾のまま*1

*1:+_+