先日、駅前民宿に泊まってくれたお客さんと共に
「リングプルを集めているけどなかなか集まりませ~ん!」と
ブログに書いたのですが
「なんとまぁ~」
今日は商工会のJちゃんがペットボトルに集めていた
リングプルと「morimoto」のお菓子を持ってやって来た!(^v^)


私のブログを見て届けてくれたなんて
「嬉しいね(●^o^●)」
「大したもんだ!Jちゃんは?(*^_^*)」
滞在さん達の協力もあって朝のゴミ集めでリングプルを集めていますが
まだこの紙コップに半分弱(+o+)
この紙コップ一杯集めるのには「も~う、大変!(;一_一)」

「少しでも早く車椅子を貰える様にみんなで集めますから
『SK』の社長さ~ん! 待ってて下さいね~」
午後5時30分、NARUKIのみんなが帰ってきました。
あっちの部屋からも「母さ~ん!」
こっちの部屋からも「母さ~ん!」
「洗濯してくれて、ありがとうね~~、母さ~ん!」
「母さ~ん!やってくれたんだ?洗濯を」
大きな背丈の子供達?にこう言われ・・・、
目を細め・・・、
ひとりひとりに耳を傾け・・・、
それぞれと向き合ってる時が「嬉しい~」
こうしていても自宅玄関から
「ママ~~、これ食べて、お土産だよ~~」と声がして。
パン好きの私に「Bostonbake ーSINCE 1985ー」の
食パンを札幌から買ってきてくれたYちゃんがひょっこりとやってきた!
「柳月」の「三方六」それもメープル味でした。

夕食の支度をしながら
帰ってきた滞在さん達を出迎えに走り
自宅玄関のお客様のところにも走り
目の回る様な動きをしている私に
「貰ったお菓子を食べたら今以上にもっともっと動かないばならんぞ
お母さ~ん」
「これでお母さんの太った理由が良~くわかった!」
午後7時になりました。
「みんなご飯だよ~~~」
今夜は社長さんもお泊りに。
「女将さん?若いもんをどうぞよろしく頼みますね」って言われて
29日の朝ご飯まで
「頑張りま~す
」


楽しい夕食が始まりました。