昨日は10日目の解体でしたが、まだまだ終りそうにありませんね~。

今日はいつもより15分くらい早く目が覚めて仕舞い

そのまま起きちゃいました。

歳のせいですかね~今まででも決めた時刻にはきちんと

次の朝は起きれる方なんですが

最近はカーテンから日が射してきたらもう目が開いちゃいますね~。

昨日の解体の様子を書いていきますよ~。

 

昨日も、朝靄の中にいつもの車がやってきました。

作業の段取りに従って現場に入る作業員の数も少なくなり今日は重機のオペさんと廃棄を運ぶ赤い大きなトラックの運転手さんと、白い小さなトラックの運転手さんと

ほかに手作業で分別する作業員さんが二人の計5人。

時間を掛けてやっと土台部分から剥がした

大きなコンクリートの塊を人間の指先のように器用に

操り次々と傍らに寄せておき仕事を進めてました。

一方には大きな廃棄の袋が何個も集められて

中身ごとに置き場もきちんとトラックに積みやすいようにされてる様子。

長くて太くて大きな杭も一番最後にトラックに積んでいくのかまだそのまま残されてました。

昼前には赤い大きなトラックが丸々一台分壊した

コンクリートの塊を積んで苫小牧へ向けて行っちゃった

し、午後からは白くてちっちゃな方のトラックが

そのほかの廃棄を積んで行っちゃいました。

 

その後も作業員さん達は黙々と手作業で分別作業を続けてましたね~。

仕事始まりもきっちり朝の9時、

昼休みに入る時刻もチョッキリ12時、

午後からの仕事開始時刻も午後1時、

そしてその日の仕事終りの時刻もきっちり午後2時30分。

その間はひたすら動いていて真面目な仕事ぶりに

頭が下がります。

午後2時30分・・・仕事終り~~~(^_^)v

今日は日曜日なので現場は休みで

作業員さん達もこないから私達の観察も今日はお休み。

別な話題に切り替えてまた明日もブログを更新しますのでどうぞお楽しみに。

 

「母さ~ん! ワラビ採ってきたから食べないかい?」

新ひだか町三石の有名なファームホロのアスパラを

食べさせたくて持ってきたから

晩御飯に食べてみれやぁ~~~」って

あっちこっちの友達が持ってきてくれるので

毎晩、晩御飯のおかずには事を欠かずに

美味しく食べて過ごしていますよ~~。

山ウドはもう終りになったけれど今はまだ十勝地方に行くとワラビが採れてるそうなので

日曜日の今日は道端には山菜採りの車が停まって採ってる人を見れるかも。

 

貰ったジャガイモで彩りよくするために冷凍の

ミックスベジタブルをレンチンして入れて作った

ポテトサラダと

「ファームホロ」の美味しいアスパラの

ごまドレッシング和えとワラビのお浸し、

そしてハンバーグ。

「やっぱり旬の物っておいしいね~」

6時45分・・・・。

「お父さ~~ん!もう起きたら?」

「ねぇねぇ~まだ起きないの??」

二階の方に向かっていったら降りてきた(^o^)

いつも通りの大きな声で

!!って。

「お父さん、今日も元気のようだ!!」

「列車代行で来ていたJRの乗務員さん達も元気でね~~」

 

 

解体もいよいよ終盤に入った9日目の様子・・・。

朝5時53分。

いつも通りに5時半に起きてカーテン開けて新聞受けから北海道新聞を取って隅々まで読見終わり、

今日一日の私の元気を保ってくれてる

サプリメントを飲んで

「さぁ~今日もみんなのために更新するか?」って

PCの前に座る。

これが私のここ最近のパターンである。

窓から外を見ると今日もどんより曇っててライトを

点けないと車で走れないくらいの濃霧(>_<)

毎日毎日こんな天気で心もスッキリしなくて憂鬱。

だからこそ離れの解体の様子をしっかりと撮ってこっちの部屋に入っていた3人の列車代行乗務員さん達の為に見せて上げようと頑張ってUPしています。

 

今日は昨日9日目の解体の様子を書きますね~~(*^_^*)

いつも通りに朝9時少し前に作業員さん達がやってきた。

大きな赤いトラックも一緒に駐車場へ入ってきて待機。

今日の作業員さんは段々少なくなった仕事に合せてか、

トラックの運転手さん、重機の運転手さん、

重機で叩き壊したコンクリート片から出てきた物を

分別して廃棄の袋へ入れる人とで

全員はたった4人しか来ていません。

毎度言いますが本当に丁寧な仕事ぶりでよく働く作業員ばっかりでお父さんも感心してみています。

段々土台1面のコンクリートの壊しに入りましたが

それがなかなか簡単には壊れず見ていてもその大変さが伝わってきて見ている私達も力が入って

ズ~~ッと見続けてしまいました。

解体の様子が見えやすいようにがっちりと向きを変えて

見ているお父さん。

トイレに立つ以外は居間のこの位置から離れずに

見守っています。

「あと少しなんだけれど

なかなかそれが壊れないもんだな?」と言いながら。

本当に大変な解体みたいですね。

ここで一旦お昼休みに入りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昼食🍙🍜

 

午後1時からまた仕事開始。

相も変わらずコンクリート壊し続いています。

午前中に壊したコンクリートの塊を一足先に重機で

積み込み苫小牧へ運んでいき、

残った重機と作業員さん達とでまた

静かに、丁寧にやり続け少しづつ土の部分が見えてきてました。

そして午後2時半にはいつも通り

現場を整理整頓して重機を定位置に置き

今日の作業はこれで終り、帰っていきました。

後から現場をお父さんと見に行ったらこんな長い柱が出てきててビックリ!!

お父さんに聞いたら

「この辺の地盤はあまり良くないのでこれで土の中に杭を打ちその上に一面ベタコンを敷いてそこに建物をつくってたんだなぁ~~~」って教えてくれた。

「お母さんよ~~駅前民宿も土台に何本もこんな杭が

一杯打ってあるんだぞ!!」

何をするにも土台が大事なんだね。

これから生きていく自分の人生にも

今以上に頑丈な土台が大事なんだと。

もう少し自分の足りないところに杭を打ってもっともっと頑丈な気持ちを持ち続けていきたいと思った。

「あれっ?? 後ろの窓がU型の新しいピンクバスが町の中を走ってる~~」

「運転の仕方をおしえてもらってるのかなぁ~~」

「これも運転乗務の土台造り、頑張れ頑張れ~~」

 

午前7時・・・トントントン。

二階からお父さんが降りてきたみたい。

「お~~ぉ!お母さんは早起きだな?

もうブログ書き終えたのか?」

「あとほんのチョッと書いたら更新できるよ~!!」

「そっかそつか、朝の内に書いて更新したら、

あとのんびり過ごせるもんな~」

「俺には出来ないけれど乗務員さん達のために更地になるまでブログ書いて頑張ってくれやぁ~~」って

応援を貰った(^_^)v

 

みんなからプレゼントされたバラハイビスカスの花が

また膨らみ初めて来て母さんを和ませてくれてるよ~。

みんな元気でいるのかな?

 

 

解体もそろそろ終盤に入り8日目の様子・・・。

「お早うございます」

今時刻は午前6時6分。

間もなく「高速えりも号」が出発する時刻。

午前6時7分、バスが発車🚌🚌🚌~~~。

「あれっ? 今日の運転手さんはいつも家に遊びに来るY○UT○君でしょう??」

「行ってらっしゃ~~い✋✋✋」

 

その直ぐ後に停車場について午前6時11分に出発しようと待っているのが「特急とまも号」

6月1日から様似営業所に入ったトイレ付きの

バリアフリーの新車🚌。

「あれっ??? 

とまも号はK○M○ちゃんでしょう??」

どっちの運転手さんも家族のような付き合いを

している人で、早起きは三文の得??母さんも

二人に手を振って見送りができたから嬉しいよ~(*^_^*)

「気をつけて無事に行ってらっしゃ~~い!」

 

今日もどんよりとした天気で、

なんとなくからだが重く感じられます。

昨夜寝る前に見た今日の運勢は

「ワクワクしながら過ごせる一日になりますよ~」

この占いのようにわくわくできることがあればいいね。

 

さぁ~ブログのテーマ解体8日目の様子を書きま~~す。

昨日は朝9時から仕事開始。

廃棄物を積むのに大きな赤いいつものトラックも到着、

前日、解体されて下にまとめてあった廃材を

大きな赤いトラックが積んで白いトラックよりも

ひと足先に苫小牧に帰って行きました。

いつもより作業員の数は少なめの3人。

ブルーシートを外しいよいよ土台部分の壊しに

入りました。

小さめの白いトラックも待機。

重機先端部分のパケットをとんがりのある物に取り替えて

コンクリートの壊しにかかってましたが

これがなかなか大変で、難儀していたようですね~(>_<)

黙々と動いててお昼前の作業はここで一旦休憩。

午後1時・・・・・・・・・・・・昼休み終了、午後からの仕事開始。

相も変わらずコンクリートの解体には苦労していました。

全土台の3分の1位壊したところで午後2時30分。

これで昨日の解体作業は重機を真横に置いて終了でした。

今日も解体屋さ~ん!静かに、綺麗に、手際よく、黙々と作業をしてくれてありがとうございました」

「お疲れでした~」

夕方お父さんと二人で解体された後を見てきました。

「解体」って、一言に言うけれどこの離れの大きさでも

軽く1週間以上かかるのを知って、それならば私達が

今住んでいるこの元駅前民宿の建物の解体ならば

どのくらいの日数がかかるんだろうか?

「お父さんとじっくりと考えてみま~~す」

今日は解体9日目・・・

また写真を撮ってUPしますのでお楽しみに。

 

私がこのブログを書き出したときに出発していった

「えりも号」も「とまも号」も

「今頃、バスはどの辺まで行っちゃったかな?」

壁に貼ってある時刻表を見ては

「今は静内まで行ったんだな~~」とか

「あと少しで大谷地に着くんだ~」とか

無事を願いながら

今日も様似駅に到着するまで気にかけてるからね(^_-)

 

 

 

解体7日目・・・。

朝起きたら一番先にカーテンを開けるところは

離れが一番良く見える南側のベランダ。

「昨日のままにちゃんとなってるかなぁ?」

「誰かにいじられては居ないかなぁ?」

なんて思いながらそ~っとカーテンを開ける。

「お~~っ、大丈夫、大丈夫」

「誰にもいじられてなくて良かった!!」

 

昨日は現場の監督さんや作業している人達に

「ここに泊っていた3人の列車代行乗務員さん達に

解体される最後の姿まで写真を撮ってブログでUPして

見せてあげたいのでいいでしょうか?」と聞き

承諾を得たので沢山の写真を撮りました。

その撮った写真の編集作業は「ニコイチアプリ」を使って二枚の写真を一枚にして手間を省こうと夜の内に

やり終えてから寝たのでお陰で今朝はその作業が無くて

仕事が楽に進みそう。

 

さぁ~昨日6月1日解体7日目の様子を書きますね~~。

(文章少なめ、写真多め・・・・で行きますよ~)

午前9時、作業員のみんなが到着。

雨模様の中、仕事開始。

少し経ったら雨もやみ

この日の仕事始めは二階浴室と役場側の3番の部屋から

始りました。

浴槽と3番の部屋に残っていた廃棄の袋を

重機で降ろし待っていた大きなトラックの荷台に

積み卸し。

トラックは荷台が一杯になったらしく

お昼前にはまた苫小牧に向けて行っちゃいました。

 

お昼休みを取った後はまた作業開始。

二階の屋根の鉄板がまるで人の手の動きのように

器用な重機操作で上手に剥がされていきました。

「見てて面白かった~~~(*^_^*)」

二階部分が全部解体された後は今度は下の居間兼台所、

そしてトイレと階段の壊しに入りました。

これもあっという間に解体終了。

「遂にペッシャンコ!!!」

重機でこれまたあっという間に廃材もきちんと

整理整頓された。

昨日は解体した廃材をきちんと一カ所にまとめ、

隣の家との間に張ってあった

ブルーシートの下部部分だけを取り外し作業終了。

 

昨日も一日、ベランダから作業している人達の仕事を

見させて貰いましたが

本当によく働き、手際よく、綺麗に、静かに、黙々と

働く会社だとお父さんと二人で感心しながら見てました。

「作業員の皆さん!!御苦労様でした手✋✋✋✋✋✋」

「また今日も天気はあまり良くないみたいだけれど

解体がんばってくださ~~い!」

 

解体が始ってからというものお父さんは

「昨年、閉店したこの駅前民宿も老後の家にしては

大きすぎるからいずれは解体してのんびりと暮らす為に

しっかり見ててどうやって壊していくのか

その段取りをみてるんだ!!」って。

良く見える自分の部屋で一日中過ごしてま~す(^_^)v

         (昨日のお父さんの様子)

解体の仕事も後2~3日で終りかな?

ここの空き地は様似町役場の物なので

「駅前の活性化のために何かに使って欲しいなぁ~」と

思っています。

 

午前7時・・・

2階から降りてきたお父さん。

いつも通りに大きな声でブログを書いている私に向かってお・は・よ・う!!って言って

一日が始まり~始まり~。

お父さんよりも1時間半早く起きて

ブログを書いていた私も

「ハイよ~~。お早う!!」

「今日もお父さん楽しく過ごそうね~~」って。

でも今日は雨模様(T_T)

 

 

 

 

 

 

解体6日目・・・。

昨夜、寝る頃から雨が降り今朝も5時半に目が覚めたら

窓に雨のあたる音が聞こえ

「な~~んだ! 今日一日は・・・雨か?」ガッカリ。

 

解体された離れを見たらドップリと雨で濡れてて

「あと少しで俺も壊されてしまうのか?」

「悲しいなぁ~~」

「民宿のかあさ~~ん!最後までしっかりと写真に撮って

俺を残しておいてくれよ、たのむぞ!!」って

言ってるみたいだったので

撮った写真を編集して壊される前の間取りを

憶えておこうと手を加えた。

この離れの方に入っていた

乗務員さんがこのブログを見たら

「あっ!! そこそこ。

俺が4週間暮らした部屋はここだ!!ここだ!!」と

懐かしんでくれれば良いなぁ~~と。

 

さぁ~~解体6日目の様子を書きますね。

昨日の朝、またいつも通りに作業員さん達が到着。

きっちり9時から仕事開始。

いつものように近所迷惑にならないように

大きな音も出さずに黙々と静かな作業。

廃材や廃棄の大きな袋はいつものように手順良く

まるで人の手の動きみたいに稼働して

あっという間に積み終わり

大きなトラックは昼前に苫小牧?に向けて

行っちゃいました。

その後も残った作業員さん達はお昼まで働いて

一旦お昼休みで中断。

お昼休みが終ったらまたそれぞれの持ち場所に着き

稼働開始。

ベランダから見ていても気持ちが良いくらいに

静かに黙々とテキパキと動きその都度その都度解体された廃棄物を明日の作業に備えて重機が整理整頓して動いていました。

毎日、解体の様子を見させて貰っていますが

解体作業の皆さんも重機も本当に立派です。

朝にはまだ骨組みが残っていた離れも

1番の部屋と2番の部屋が解体された後から

雨が降り出してきてお風呂場と3番の部屋を残して

今日の解体作業はここで終り。

「作業員の皆さん御苦労様~~」

午後3時、作業員が帰っていきました。

 

ここからは昨日一日の解体のまとめ。

1番の部屋から解体開始・・・。

2番の部屋も解体された・・・。

そして役場側部分を残し作業終了。

監督さんがもう一度、作業の後始末に不備が無いかどうか確認してました。

「さ~~て! みんな帰ろうか?」

「今日の作業は終了m(_ _)m」

 

今日は6月1日、14年前に92歳で亡くなった父の

誕生日、ショートケーキを買ってお祝いに行き

気持ちを切り替えて楽しく過ごしていきたいと思いま~す(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)

 

そしてこのバスも運行開始で~~す。

          (今朝の日高報知新聞より掲載)

 

離れ解体5日目・・・。

今日も朝5時半に目が覚めてスッキリと起きました。

 

昨日のうちに撮った写真の編集を終えて寝たので

今朝のブログは意外と早く書き終えれるかも。

 

まずはまだ作業員のみんなが苫小牧からこない朝の様子。

午前9時、作業員の人達がやってきました。

 

下のホールに空いた大きな穴を塞ぐように置いてあった

廃棄の物が入っていた袋を重機で取り除き仕事開始。

今日も段取りよくみんなテキパキと働いてて見ていても気持ちが良いくらいに近所迷惑なるような大きな音も

出さずに、整理整頓しながら手際よく解体、

綺麗に午前中も作業をしてくれてました。

殆ど機械等は使わずに若い作業員の人達の手作業で

進んでいてお父さんとベランダから感心して

みていました。

午後の仕事はここまでで一旦昼休み。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして午後からまた仕事開始。

窓から落とした廃材や廃棄の袋は下で待ってた赤い

トラックの荷台に次々と降ろされて

解体した部屋の中もスッキリと片づき午後2時には

今日の仕事は終りまた苫小牧に戻っていきました。

「みんなよく働く作業員だな(*^_^*) 感心する!!」

 

帰るときはまた重機を大きく開けた壁の穴に寄せて

廃棄の袋きちんと横に片付け、家の周りにも解体した後のゴミひとつ残さずに整理整頓して戻っていきました。

解体作業はまた明日も続きますので

6日目、7日目・・・とブログにUPしますので

楽しみにしてて下さいね。

 

私達二人も解体されていくのを毎日見てると

写真を撮りながら寂しい気持ちが増してきて辛い。

2019年4月1日から2021年3月31日まで

14名の受け入れだったけれど民宿の方はもう満杯。

入らなかった3名を離れの持ち主の大家さんに御願いし

この離れの方を駅民でリフォームし

赴任期間4週間の列車代行の宿として使用した建物。

ここに入っていた乗務員さん達にすれば思い出が一杯詰まってると思うので更地になるまで毎日写真を撮って

見せてあげようと。

そこで昨日はひとつひとつの部屋の変わり様を

撮ってきましたので

「あっ!!この部屋は俺が入ってた部屋だ!!」と

思い出して見て~~(^_^)v

1・・・・・・・・・まず最初は玄関のドア

出入りの度に部屋にいる他の2人の乗務員さんに

「ただいま!!」「行ってくるぞ!!」と

チャイムで知らせてたことも良い思い出に。

2・・・・そしてホールを進んでいくと台所兼居間へ。

みんなで楽しく御飯を作って食べていたテーブルが

あった居間には

昨日、大きな廃棄の袋が置いてあった。

テーブルがあったところには大きな廃棄の袋が。

 

3・・・・・みんなが自分の部屋に上がり降りしてた階段

4・・・・・階段を上がると洗面台や洗濯機、

      ボイラーがあった上がりかまち。

6・・・・・・・・・その壁奥にあった風呂場

7・・・・・そして3人が使っていた各部屋の様子

        (役場側の3番の部屋)

    (お風呂場直ぐ横の真ん中の2番の部屋)

この部屋からは駅も見え私達がいる民宿自宅も

良く見えた部屋でした。

        (そして日高信用金庫側の大きな部屋)

昨日、行ってみたらこんな風になってた(>_<)

自分の持ち物件ではありませんが丸2年使わせてくれた

大家さんには「感謝とありがとうございました」の

言葉しかありません。

「乗務員さん達と暮した2年間は本当に楽しかった!!」

コロナの心配が無くなったら遊びに来て下さい、

その時には離れの建物はもう残ってはいませんが

私もお父さんも元気でここに居ますので

「おいでよ~~~(*^_^*)(^_^)v」

楽しかった離れでの思い出を語り合いましょうね。

 

昨日、5月30日の解体作業はきちんと重機を横に付けて終りでした。

 

また今日も解体現場を撮してブログにUPしますから

お楽しみに。

JR北海道バス株式会社各営業所」の列車代行できていたみんな!今日も一日頑張ってね~」

 

 

 

 

 

 

昨日は解体屋さんはお休みだったので・・・じゃ~これをお見せします。

毎日、静かに綺麗に丁寧に一生懸命に

その日の作業行程を終えて決まった時刻に来て

決まった時刻に苫小牧に戻っていく

離れの方の解体業者さん。

昨日は日曜日だったのでお休みでした。

解体5日目の様子はまた明日の朝に今日の作業の様子の

写真と共にブログを書いて更新しますので

待ってて下さいね。

これは昨日のままの離れ。

朝日を一杯浴びて今か今かと作業の始るのを持ってるみたいです。

 

それで今朝はUPする写真が無いので別な話題を

載せたいと思います。

先日の北海道新聞にこんな記事が載っていました。

そのバスがもう「JR北海道バス株式会社様似営業所」

入っています。

乗務員さんの一人が6月1日のお披露目式の前ですが

車庫に入っていたバスの写真を私に見せてくれたので

一足先にこのブログで紹介しますね。

何でも新しい物は良いですね~。

写真を見てるだけでも早く乗ってみたいと

胸がわくわく~~~~(*^_^*)

近いうちに私も歯医者さんに行こうと思っているので

楽しみで~す。

この格好良いバスに乗ってみたいという人が沢山増えて

えりも間札幌、えりも間苫小牧を利用して今までの不便さを解消し快適なバスの旅を味わって欲しいと思います。

31日には「えりも町スポーツ公園」や

浦河町役場駐車場」、

新ひだか町では「イオンしずない店駐車場」で

お披露目されますのでどうぞお楽しみに。

今は(トイレなしの)このピンクバスが走ってま~~す。

「えりも号」と「とまも号」は

毎日私がブログを書いている時刻に出発して

行きますよ~。

「今日も元気にいってらっしゃ~~!!」