蟹さんに脚が出て来て?・・・今日は茹であがったのか赤く色がついてた!!
今夜もホワイトボードの話の続きになりますが・・・・・・・
ホワイトボードの蟹さん?に脚が現れてビックリ。
「これを描いた乗務員さんは一体誰なんだろう?」と
ず~~っと思いながら
昨日、このことをブログに書いて更新して寝た。
今朝、4月分赴任乗務員さんの中で一番最後に帰る
厚別営業所の○○さんが
「明日、食べて帰る」と約束したオムライスを
作ってテーブルに持って行ったら
「なとまぁ~~昨日脚が出てた蟹さんに
今度は赤い色がついて変わっていた*1」
「きっと、誰かが(描いた人)蟹を食べたくなって
茹で上げた時の様に真っ赤な脚にしたのかも?」
蟹さんの姿はこれからもまだまだ
「変わっていくんだろう?」と楽しみな反面
いつか食べ終わったら?このホワイトボードから
「す~~っと消されてしまうかも?」
な~んて思いつつ、
そうなるまで私はシッカリと見届けて行きますよ~。
(独り言・・・私の感では琴似営業所の心優しい○○さんが描いたんだと思うんだけど??)
白熊さんも・・・、蟹さんも・・・、心の優しい乗務員さんも
いる駅前民宿が
「もっともっと過ごしやすい雰囲気になれればいいなぁ~」と今日は、朝から国道236号線の
天馬街道を走って大樹町「工藤公園」へ
花を買いに行って来ました。
帰って来るなりお昼ご飯も食べないで
乗務員さん達が出入りするベランダ側に彩を考えて
こんな感じに植え終わりました。
玄関に入って来るところにも・・・
向いの空き家の壁伝いに・・・
乗務員さん達の部屋の窓下にも・・・
幸せの色黄色の花をいっぱい植えました。
毎日、花の管理を怠らずに
元気に咲かせていきますよ~~。
今日は琴似営業所の○○さんが前回と同じく
(今も民宿に入ったら真っ直ぐの壁に貼ってある)
お母さんの手作りを
お土産に持って赴任してきました。
「これってまるで古民家の茶の間でないかい?
参ったな!たまげたな!」って言いながら
上から覗き込んで見ているお父さん。
「はて?・・・どこに飾ろうかな?(*^-^*)」
乗務員さん達からだけでなく
乗務員さんのお母さんや奥さん、
そしてそのお子さん達からも
「いっぱい元気をもらってま~~す」
壁掛けの言葉
「いちにち笑顔で今日もしあわせ」
*1:+_+