幼児センターの子供たちが参加した「防火パレード」の
可愛い二人の消防隊員?が写っている
「広報 さまに」
「2014・11月号」が玄関に入っていました。

最初のページは
「目指せ世界を! ジオパーク」
と題して
(9月18日からの「アポイ岳ジオパーク」のブログを覗いてみてください)
次のページを捲っていくとこんな記事が目に留まりました。

若い人達は都会へ都会へ~~と、出て行ってしまう傾向がありますが
夏は涼しくて・・・、冬は雪も少なく・・・、景色の綺麗な町
ここ「様似町」で働いてみたいと思いませんか?
今朝のNHKテレビ「マッサン」でエリーのお父さんが
言っていたセリフ
「何をやってもいい。何処に行ってもいい。
駄目だったらやり直せばいい。悔いのない人生を送るんだぞ!」と。
この言葉が胸に染み入りました。
ふっとこの言葉を思い出してお父さんが
「母さんのブログで様似町職員を募集していることを載せたらどうだ?」と
言ってきた。
詳しいことは様似町役場のHP


左側のインフォメーションから


職員募集情報
を。
こんなに綺麗な町ですよ~~。

今にも枯れそうな感じの観葉植物だったのに
様似町に移して育てていたら
グングン、グングン大きくなって今では我が家一番の元気ものになったもね~~。

洗面台の上のベゴニアも気のせいか花弁が大きくなって育っています。

この花達の様にあなたも様似町が好きになるはず。
「今すぐ履歴書を書いてみませんか?」