様似町長に坂下一幸さんが決まりました。

投票日9月29日「様似町長選挙」の「投票所入場券」が
届いて居ましたがこれを投票箱に入れずの3選でした。

様似町の背中を押して私達町民の為に今まで以上に
「頑張ってくださ~い!期待してま~す

」



様似町には古い建物があって良く私もお客様に
「女将さん?隣の古い家は一体何なんですか?」って聞かれることが
あるんです。
そこで今夜は町の建物の「今昔」
思い出を手繰り寄せながら見て下さ~い!
1・・・東様似郵便局
この郵便局は鉄道の開通と共に昭和18年10月1日に

開設されたもの。
現在でも駅前民宿の直ぐ隣にまだこうして残っています。

(赤いポストがあると良いのになぁ~と)
2・・・私が通った様似高校。

今は(体育館だけそのままに残し)
様似町立図書館が建っています。


今のバス乗り場は駅の真正面にありますのでお間違えのない様に。

4・・・大きな様似病院があったところには今は

ホームショッピング「ホーマック・ニコット」や
「ツルハドラックストア―」が出来ました。

5・・・高田病院があったところには

三和医院が出来、真向かいにあった神田書店跡には
「セブンイレブン」が出来ました。

6・・・西様似駅は

当時の様似中学校の生徒さんが描いた絵も今ではスッカリ
薄れてしまいましたが健在で~す。

この絵を描いた当時の生徒さんの名前も残っていま~す。