今日の土曜日、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
我が町の「坂下一幸町長」さんが出演すると知ってから
今日はとっても楽しみでした。
朝のオープニングから「何処で出演するのか?」と気になって
お父さんとラジオを聴き洩らさぬようにしてました。
お昼の12時半近くだったろうか、
いよいよ「坂下一幸町長」さんが
いつもよりも少々緊張気味の?口調で話し始めました。
自分で言うのも何ですが私も様似町の為に
頑張っている一人だと思っていますが
それ以上に頑張っているのが「坂下一幸町長」さん。
STVラジオの電波を使ってアピールしたのは
様似産の魚(鱒や鮭)を使って拵えた
「ひとりチャンチャン」焼きでした。
(テレビではないので画像がなくて残念!)
「ダシは勿論、様似産の昆布ダシです!」と日高昆布のアピールも
忘れないでちゃんと言ってましたね~。
「ひとりチャンチャン」
「さまにチャンチャン」
「まだネーミングも・・・、価格も決まっていない」と言ってましたが
「何か良いネーミングはありませんかねぇ~、皆さん?」
今夜の賄い飯は町長さんがアピールした「チャンチャン」
冷蔵庫の中に頭を突っ込んでやっと探した
根室のO部さん(お馴染みのお客様)から送ってきた「紅マス」の切り身と

あり合わせの野菜を載せて作った「チャンチャン」


こうした「チャンチャン」焼きも、様似沖の「鱒と鮭」の漁獲量に
依りますので沢山獲れると良いですね~~。
様似町長の「坂下一幸町長さん」と商工観光課「定木係長さん」
お2人とも今日は御苦労様でした。
今日の札幌は気温27度、湿度45%。
北海道は富良野のラベンダーも咲いて
今が一番過ごし易い季節で~す。
「夏休み」には
美味しい海の幸をいっぱい食して・・・、
「親子岩」が直ぐ目の前にある「親子岩ふれ愛ビーチ」で泳いで・・・、
様似町で過ごしてみませんか?
会所町の国道沿いには例年の様にねぶたの行燈が~~~。


















