夕べはひょっっとしたら寝ている間に竜巻でも起きるんでは~?と
思う位、風も雨も強く吹き荒れました。
半分寝ながら「お~っ、凄い風?」・・・と、思ってはまた眠り~。
「キャッホ~、竜巻見たい?」と思ってはまたうとうとと、眠りに
ついて。
朝まで寝たんだか、起きていたんだか訳の分からない夜でした。
朝になり外に出て見たら隣の大きな空家の屋根のトタンが
数枚、我が家の駐車場に散乱していた(*_*)
「今日の大凧まつりは大丈夫かい?お父さん?」
「早いうちはチョットは荒れるが昼頃になればなんとか晴れるべ~」
10時の開始前にチョットだけ会所町の上の高台に行ってみた。
かなり風が強かったので人はまだまばら。


ここの位置からついでに西側の景色を~。

波は今日もかなり高いようだ。
少し時間が経ってからもう一度行ってみたら丁度、「餅まき」を
やっていた。

強い風のせいか・・・今年は本当に人の出が少なかった~(*_*)
大凧は強風の為に中止。
申し訳なさそうに・・・連凧だけが揚がっていた。

実家の前から見えた「アポイ岳」
今年の「大凧まつりは寂しかったな~」と言いながらも?
ちゃ~んと見守ってくれていました。

午後2時を過ぎました。
朝8時から午後3時半頃までず~っと強風の中で
まつりのお手伝いをしていたお父さんの為に
「お風呂を焚いておきましょうかね~」
明日からのお客様の為に一本杉の道端で採ってきた赤く色づいた
葉っぱをアレンジ、玄関の花を生け替えました。