今年の「さまにウニまつり」は
残念なことに私は留守番。
お父さんは会場へ行き、ウニの殻割り役に頑張っていたそうで午後1時半頃、疲れた様子で帰ってきました。
「ウニまつり」が始まる前に観光道路から見てみると
昨年よりも人出が多く
車も本町の裏通りの方まで停まっていて

整理券をもらう人の数も昨年のこの写真よりも




今年は多かったですね。
(この写真は整理券を貰おうと並んでいた
午前10時前の写真です)





NHKニュースでも一番最初に紹介され
「ウニは日高昆布をいっぱい食べて育っている
様似のウニが一番うまい!!
」って言ってる


場面が映り嬉しかった~~(#^^#)

実家前の広場が人と車でいっぱいになり
今年も大盛況のうちに終わり
「お越しになったみなさん! ありがとうございました」
「ところでお父さん?
晩御飯にたのしみにしてたんだけど
ウニ買って来てくれたかい?」 と聞いたら
「ごめん
ごめん
・・・・それがよ~買おうと思ったら


もう一個もなくなってて買えなかったじゃぁ~~」だって
・・・てなことで、
今夜の晩御飯は期待を裏切られた真っ白なご飯(*_*;
昨年の様に身入りの良いウニを楽しみにしてたのに・

ウニ丼が食べれなかったけれど
「また明日からの1週間、頑張りますよ~~
」

