今日から始まった
「第69回冬の祭典・さっぽろ雪まつり」に
タイミングを合わせたのか・・・。
朝起きたら雪が積もっててお父さんと
「どうする? 朝ご飯を食べる前に駐車場の雪を
掻く?」
「食べてからなら乗務員さん達、仕事に行くのに
車の屋根の上や周りの雪で大変だから
やる?やめる?どっちにする?お父さん?」
「そうだな~やるべ!!」
「食べる前にひと仕事するべやぁ~お母さん!」
午前7時頃にはこんな程度の雪で1回目の雪掻き。

それがどうでしょう・・・
雪掻きしている間にまた、もこもこと大きな雪が
降りだして2回目の雪掻き。


ここでとりあえず朝御飯に。
走り、賑やかに。


ちょうどこの時、静内から○○さんのバスが
様似駅に入ってきた。

こっちでは珍しい今日の雪の中
「御苦労さ~~ん!」
それから3回目の雪掻き。

今日の大雪を乗務員さん達に聞くと
「これくらいの雪なら札幌よりは楽
」だな~んて


言ってますが、
「積雪量はどうであれ、無事に帰っておいでよ~」
車の上の雪も落としてあげなくては。

凄い量の雪の山になりました。

隣りにあったふたつの空き家が解体されたお陰で
雪掻きも随分と楽になりましたが
泣き言ひとつ言わないお父さんも今日ばかりは
「俺、もう雪掻き嫌だわ~~

」って(-_-;)




今年「喜寿」とは思えない働きっぷりだったけど
服の前をすっかりはだけて、だいぶお疲れの様子。
「歳ってさぁ~嘘をつかないよね? お父さん?」
様似駅前は舗装が見えるくらいに念入りに
除雪されてました。

「JR北海道バス(株)様似営業所」から
依頼された雪掻きだと知り
「それはそれはどうもありがとう!」
昨夜、ひとり晩御飯を食べていた○○さん、
今日はお昼で乗務を終えてまたひとりお昼ご飯。
母さんからの差し入れ「海老チャーハン」
