今朝はひとり目の乗務員さん
「JR北海道バス(株)琴似営業所」の○○さんが
無事に5週の列車代行乗務を終えて
札幌へ帰って行きました。
またチャットだけいつもより早起きして
別れの日限定の朝食を作ること7日間。
最初の○○さんは「和食」
それも(起きて直ぐだからなのか?)
「母さん! 少なめに・・・」とLINEをくれた。
お皿に盛るおかずは少な目だけど
「母さんの愛情



はてんこ盛りだよ~(*^▽^*)」





「ハイハイ、少な目に少な目に」の言葉通りに

鮭のハラス焼き、カツの卵とじ、
先日、KARINO漁業部さんから戴いた蛸の刺身、

(大根の買い置きがなくてけんナシだったけど)
納豆、ヨーグルト、オムレツ玉子とウインナー、
シュウマイの盛り合わせ、わかめの味噌汁でした。

「〇〇さ~~ん!完食してくれてありがとう

」



寡黙なんだけど・・・、
眼鏡の中から母さんを見る眼がとっても優しくて・・・、
いつもいつも○○さんと話していると
「和んでたよ~ありがとう。○○さ~~ん!

」



明日は○○さんの帰った部屋に
赴任3度目の○○さんが入ってきます。
「JR日高線」が土砂崩れの為に不通となった
2015年1月から列車代行バス乗務員さん達を
受け入れるようになって来年の1月で丸3年、そ
して途中から貸切での営業に切り替えて
今日に至っています。
連日、あっちこっちのお客様から
予約の電話をお受けしても
この事情をお話ししてお断りしていますので
「ご理解下さい(*´ω`)」
陽が暮れてから音なしで雪が降りだして
気が付いたら外は一面真っ白になっていた(*_*;


「この分じゃ~明日は早起きして
お父さん!雪掻きしないばならんかね~~」
「ねぇ~ねぇ~聴いてる??」
最近は運動不足で体重増加気味???
「頑張って雪掻きしま~~す ^^) _旦~~」
休みで札幌へ帰っていた
「JR北海道バス(株)厚別営業所」の○○さんが
「ハイ母さん!これ母さんが好きだって言ってたから買って来たよ~~」って

干し柿をお土産に午後8時戻って来ました。
「いつの間に私の好きな物を知ったのかな???」
一番最後に札幌へ帰るこの○○さんはあと1週間
様似に居ます。
風邪をひかずに最後まで元気で
終えることができるように
サポートしたいと思っています。
ラストランの○○さんが間もなく帰ってくる。
お父さんも慌てて玄関から出て来た。

駅前民宿に居る乗務員さん達みんなで
「お帰り~~~」と信号を左折してきたら
「良いかい?手を振って迎えるよ~(#^.^#)」
「来た!来た!さぁ~みんなで迎えようよ~~」



これも一人一人別れていく前夜の
「駅前民宿の恒例行事??」
寂しくなる気持ちを必死に堪えて
「お帰り~~、お疲れさ~~ん!」
雪の少ない様似町ですが凄い雪が降りました*1
*1:+_+