大きくて綺麗な虹が架かった様似町。
朝から青空が出てとっても暑い一日だったけど
台風10号の進路状況が心配で
ず~~っと居間にいてテレビに釘付け。
午後3時少し前
(エンルム岬の麓の)会所町の実家に行き、
少し遊んで帰ろうとした時、アポイ岳の麓から
太くて大きな虹が架かり始めてた($・・)/~~~
出来立てほやほや~~のその虹をお見せしま~す。
二階の窓から様似駅の裏に見えた虹。
この綺麗な虹に感動した町の人達も
デジカメやスマホで撮りだしたり~~
立ち止まって眺めてたり~
観光道路からも車を停めて撮ってる人もいました。
撮った写真は「第5回さまに写真コンテスト」が
終わったばかりなので
次回の「さまに写真コンテスト」に
「出そうかな?」と思って撮った人がいたかもね~。
海には
秋鮭定置網漁の三上水産(株)の船が出てた。
昆布採り漁も秋鮭漁も台風が次から次と来る為に
漁師さん達は頭が痛い*1
お父さんと毎日将棋をやる幼馴染みの○○さん、
「最近来ないな?」と思っていたら
旧幌満橋のたもとで鮭釣りをしてたんだと。
昨年釣った本数は50匹( ^)o(^ )
今年はまだたったの二本。
「はて?今年の目標は何匹ですか? ○○さ~ん?」
我が家に居る乗務員さんの中の釣キチ三平さんは
「今年も大物を釣って来れるかな???」
「秋鮭も良いけど、チカも美味しいから
台風10号を心配しつつ
「虹架かる町」様似町をお見せしました。
ではまた明日。
*1:+_+