台風10号は
「大きい~大きい~」と言われているので
今の内にどうしても撮っておきたいところがあって
行って来た。
それは様似中学校の跡地に今建てている
「様似町特別養護老人ホーム・ソビラ荘」
町としても大きな工事です。
私達が通ったころの様似中学校は(上から見て)
こんな感じでやはり大きなものでした。

左手の坂を上がり正面玄関に車を停めて写した1枚。
写真で説明します。
(上は以前の表面玄関、下は玄関建築中の表面玄関)

そして良く裏山へ行った校舎の横から見た今の
工事中の建物。



方向を変えて
今度は正面玄関左側の山手を見る。

とってもとっても大きなものになっています。
ここから振り向いて前を見ると
登下校に通った長い道が一望できる。


みんなでソフトボールや野球をやったグランドが見える

中学校時代に楽しく遊んだ光景が浮かぶ。
老人社会になっている現在、こうした大きな
介護施設が出来る事と、ここで働く人達の雇用も
大きなものになると思います。
(比較したこれらの写真はこの記念誌から
抜粋しました)

段々天気が崩れて台風10号の影響が懸念されます。
花畑の薔薇が綺麗に咲いたので
強風で散ってしまわないうちに玄関に飾って
早めの避難?

穏やかなのも今夜と明日だけかな?
ロビーの方も・・・
手稲営業所の○○さんと
琴似営業所の○○さんと
長沼営業所の○○さんとが楽しく談話中。
何事も穏やかなのが一番だね~(*^_^*)
明日も穏やかに穏やかに暮らそうよ~~~。