「道民雑誌・クォリティ」2月号。
朝、実家に行ったら兄が
「おいおいお前、ちょっとみて見れやぁ~これ?」と
新聞の切り抜きを私に見せてきた。
よく見たらこの切り抜き
もう少し大きくしたら「良くわかるかな?」




























































婆ちゃん女将よりひと言


昨年12月に
(ブログを通して以前から仲良くなってここ駅前民宿に
ご夫婦で泊まって行った)
兵庫県「木船」の女将さんがご自分のブログに
様似岬(エンルム岬のこと)の絵が様似町へ寄贈」
と言う内容のブログを書いていたのを知った私は
日頃のご無沙汰も兼ねて
「ブログに書いてくれてありがとう!!」って
電話でお礼を言ったことがありました。
それから機会があったら
「是非この絵を見たい」と思いつつ、
暮れが来て、正月が来て、そしてその正月も
「あれ?あれ?あれ?」と、過ぎてしまい
忘れかけていたところだったから
兄のこの話が
「とっても嬉しかった~~(*^_^*)」
兄にしても、私にしても、様似町民として
生まれた人ならば
この「エンルム岬」の頂上から見た景色は
どこのどんな景色にも負けない
「絶景!!」だと思って育ってきている。
今日はコンビニでこの本を見つけてお父さんに。
「出てる出てる。坂下町長さんも出てるぞ!!」


まだ読んでない人は早く買って
この絵が豊岡市から様似町へ寄贈されたいきさつを
「どうぞ知ってくださ~~い」
今夜は
「冬休みがあと少しで終わるからくぅ~ちゃん?
お泊まりに行っても良いかな?」と
チビ女将達が来ています。
夕食を食べてから私がPCの前に座った途端
「くぅ~ちゃん?私が今日ブログを書く!!」
「書きたい!!書くから良いっしょ~~」と強請られて
途中から書き手を奪われてしまいました(-_-;)

・・・てなことで
自分で考えた文章を、自分でキーボードを叩いて
書き上げた小学4年の姉チビ女将のブログを
読んで下さ~い



(書き出しの位置もそのままで載せま~す)
「ここからバトンタッチしま~す」






























それでは姉のチビ女将がここから書いていきます。






きょうは、様似へお泊まり







静内から様似へ向かっている
車の中では・・・・
妹のチビ女将はグーグー





顔にいたずらをしてやろうとおもっていたら・・・・
あっという間に様似に到着ー



着いてからは、
くぅ~ちゃんのお友達が持ってきた
浦河町錦屋さんのケーキをたべました。

これまたとっても美味しかったです。





その後は、妹のチビ女将と駅前民宿を走り回りました。
一汗かいて





お次は、タブレットで遊びました。

明日も駅前民宿でいっぱい遊びたいと思います。
これで姉のチビ女将のブログを終わります







































孫の書いたブログを最後まで読んで下さって
「皆さん、ありがとうございました」