走行できなくなりやむ得ず終日運休が続いていました。
JR日高線は(様似へ向けてくると)
左に馬が草をついばむ牧場を眺め、

右に太平洋の海を眺めながらのんびりゆったりと
「ゴト~ン!ゴト~ン!」と終着「さまに駅」まで走ります。
今年になってからは低気圧が次から次からとやってきて
荒れ続き
「お正月だから?冬だから?と『さまに駅』まで
来る人が居ないのかな?」と思っていたら
なんと線路の土砂が流出してとは。
現在、復旧作業が続いていますがいつ列車が走れるようになるのか
見通しは立っていないとのこと。
「さまに駅」に行ってみるとこんな貼り紙がしてあった。

ネット検索してみると今はこの通り、今日16時41分に情報がでましたが
「予約のお客様にこの旨を至急、知らせねば?」と
駅前民宿でも大慌て??
(調べる時は道央エリアで検索してください)
苫小牧~鵡川までは列車
静内~様似までは列車とか?
列車も通常より減便されて運転になりますので

復旧後はJR日高線が廃止にならないように
様似町までお越しの皆さんは
「どうぞ列車を御利用してくださ~い」
「さまに駅」を後ろにして立ったら
駅前民宿はこの位置にありま~す。


朝早くの出発や、夜遅くの到着にはとっても便利な場所にありますので
・・・・・・・・・・「ご利用くださいね~~」・・・・・・・・・・・・







































明日からは列車代行バス乗務員さんの宿泊が始まります。
一日も早い再開を願って私達もしっかりとお世話をしたいと
思います。