明日のクリスマスイブはどうしようかな?
いやぁ~~今日は恐ろしかった~。
様似町を出発してから新ひだか町三石までの国道は
車のタイヤ部分だけ、アスファルトが出ているものの
あとは圧雪?ややもするとアイスバーン状態。
急遽、夕食の支度時間まで帰るようにして孫を乗せ
新ひだか町静内へ行くことになりましたが
どうもこの歳になると年々、冬道走行は苦手に~(*_*)
こうして行ってみると様似町が一番路面状態が悪かったかな?
これから暮れ、お正月にかけて様似町へ車でお越しになる方は
「どうぞお気をつけて下さいね~」
明日は「クリスマス・イブ」
いつもの年ならあっちもこっちも私なりに~、駅前民宿なりに~
工夫して「クリスマス」飾りをするのですが
今年はどうもやる気が起きず、とうとう明日になってしまいました。
先日「イオン」から買って来たこのシールプリントを使って
「どこかをイメージチェンジでもしてみるか?」と思い立った。
1枚は枝や鳥達のシール、もう1枚は花瓶に入った花のシール。
まずは花瓶に入った花のシールをやってみた。
生花の値段が高い時期なのでそれならここに花台を持っていき
「そこに花瓶を置いたように見えたらいいかも?」って。
食堂の壁にこうして貼ってみた。
「こんな感じでまぁ~いいか?」
花はないけど・・・華?がある。
そうそう、今日行った娘の家の玄関もこの通り、シールプリントで森の雰囲気になってました(*^_^*)
クリスマスツリーやピカピカ輝くイルミネーションなどは
ありませんがとりあえずお客様玄関はこのタペストリーに替えた。