ロビーの額を入れ替えたその訳を話しましょうか?
午前中にこんな大きな物が宅配された(@_@;)
これはどう見ても「額」
「額」は額だけど、写真か?絵が?入っている「額」?
「はて?はて?でも・・・誰が送ってくれたんだろう?」と貼ってある
送り状を見たらなんと
ワインで有名な池田町の○さんからだった。
先日コピーで作って送ってあげたつる薔薇のハガキのお返しに?
丁寧にひとつひとつのテープを剥がして
覆っていた段ボールを取り除くとその中には
次の様に
「母さん、お手製絵ハガキありがとう
早速ハガキで返事と思いましたが勿体ないのでやめました
○も写真の趣味がありまして・・・・。
母さんは花が好きなので一枚選びました。
良かったら民宿の何処かに飾って下さい」と書いた
手紙も同封されていた。
肝心な「額」は想像していた通り
○さんの持っている豊かな感性で撮った色とりどりの
「ポピー」の写真だった。
(ガラスに入ったままを撮ったので反射してますがあしからず)
少し離れて撮ったら、こんな感じ。
お客様が入ってきたら、
○さんが撮った約3000枚くらいの写真の中からこれを私に
選んでくれた優しさもわかって欲しくて
真っ正面に。
こうして日々、何らかの形でみんなから元気を貰っている私ですが
時には逆バージョンのこともある。
新ひだか町の娘宅に行った時、
「お母さ~ん?またこの観葉植物?元気がなくてね~~。
様似に持って行って元気にしてくれな~い?」と言われ
寝かせて?車に積んで持って来たふたつの大きな鉢。
観葉植物用の土を買ってきて・・・、根を綺麗にして・・・、
新しい土に入れ替え・・・、水をやり・・・やっとこ
「完成!」
ロビーのこの位置に置いてみたら気のせいか
「君?君?元気になれたみたいだね~~」
「これからはここで良い人生(人ではないから、木生?って言うのかな?)を
送って頂戴ね~」
ここのソファーで煙草を吸うのに来たお客さんの中で
君たちから癒しを貰った人が出たら母さんはそれが本望。
「〆たものさぁ~~」
駅前民宿は今夜からみのや雅彦繋がりの○さんが送ってくれた
「ポピー」の写真と
元気を回復した大きな二つの観葉植物が
「迎えてくれますよ~~」
今夜のお客様は町内「花蘂水産」がやっている
食事処「女郎花(おみなえし)」で夕食を食べてきてました。
電話0146-26-7878
様似町大通り3丁目65-4
夕食は外で食べて朝食だけ食べるお客様も「OK!!」で~す