・・・・・・「今日もみんな~、感動をありがとうね~~


」・・・・・・




「札幌創成高校×浦河高校」の試合があり
「6対4」の9回表の大逆転!!

「勝ったよ~~~


」




今日もラジオを持ち出して来てお父さんと応援。

(お父さんは横になって聴いてましたが1点入る毎に起き上がり大喜び~)
またまた
「浦河高校は大したもんだ!!」って誉めまくってよ~。

野球部だけでなく孫の馬術部も全国大会で勝ってほしい。

(北海道新聞より掲載)
「また重ねて皆さんの応援をよろしくお願いいたします」
この浦河高校の逆転勝ちも私達を感動させてくれましたが
郵便配達さんが届けてくれた手紙やはがきもなんですよ~。

わざわざ自分で作ったTさんからのポストカード、
浦河町のK田さんからのハガキ、
そしてお子さんのKEIRAちゃんの描いた絵に
いっぱいの文章を書き添えてくれた大阪のM田さん夫婦からの手紙。
受け取った途端に
「心がつながってる~~~」ってそう思う。
その瞬間が好きだから私も私からの手紙を受け取ってくれた人が
そう思ってほしいから続けている。
今はメールを送信したり、電話で話してしまうから何か寂しく思え
出来るだけ手紙やハガキを出している。
時間があればコピー機を動かして、
辞典を引いて
「一字一句間違いがないかな?」と確かめ
「こんな文章が良いかな?いやいや~~こっちの書き方の方が
やっぱり良い?」な~んてひとりで思いながら心に思うままに書いていく。
それもボールペンでなくて筆ペンを使うのが私流儀(*^_^*)
今日は先日、駅前民宿を利用してくれた埼玉県のY形様から
こんな素晴らしい手紙を戴きました。
あの日、私が観光案内をしてあげた時に写した様似町の景色も
プリントアウトして一枚のファイルに入れて・・・。

ごく普通の、ごくありきたりのもてなしをしただけなのに
「ありがとう!」って。
一番この仕事をしていて嬉しくて、感動する瞬間です













浦河町に来て、音更に帰る途中、
KUNIちゃん(子供さんのサッカーの試合で駅前民宿に泊まってくれた)も
お土産に買ってきたこの籠を持ってわざわざ私達に会いに来た~~。

「大事に使うよ~~、ありがとう!」
今夜も様似町役場の駐車場の方からビアガーデンの音楽が
聴こえてきてる~。















