車のアンテナにリングプルの袋を掛けて行ったのはいったい、誰ですか?
朝になって
「IKUちゃ~ん?昨日はリングプルをどうもありがとう!」と
電話を入れたら
「つぶカレーは作っているけど私じゃないよ~~~」と返事が返ってきた。
「つぶカレーです」と、書いてあったから話がややこしい(@_@;)
真つぶや灯台つぶは、様似町の名産品。
「確かにつぶカレーと言ったらカフェ・マザーのメニュー??」
そう思った私の早とちり??($・・)/~~~
それならこの袋のリンブプルは
「はて?誰がもってきたもの?」
この時間になっても
「女将さ~ん!そのリングプルの主は私、私だよ~~」と言う人が
とうとう現れず。
このブログを読んでくれてる人に違いないとは思いますが
「どうぞ名乗り出て下さ~い!よろしく」
「一方、うどはどうしたかって?」
皮を剥き、茹でて、あくを出し、
味噌とりんご酢と砂糖で(水を一滴も入れずに作るのがコツ)
酢味噌和えに作り、ちゃっかりと夕食に
食べてしまいましたけどね~~(●^o^●)
「美味しかったですよ~~!!」
明日の夕食の一品にも
「お出ししま~~す」
夕方になってから
お父さんは(自分の土地ではない駅側に面した空き地が)
あまりにもタンポポがいっぱい咲いて
「駅前が見苦しい」と
カッタ―を抱えてとうとう草刈りやり始めた。
私は台所でうどの下こしらえをやりました。
「お互いに良く動くね~~」と労を労いながら
ちょっと出かける時でも
お父さんが運転して
私は後ろの席で「トントン!トントン!」
更新ブログの写真をダウンロード、そして下書きまで出来ちゃう。
今日も時間を有効的に使って楽しく過ごしていま~~す
(ちゃっかりと、前方が見えないので助手席の枕をはずしてる~~(*^_^*))
「お母さんよ~、ブログの更新が終わったら明日は忙しくなるから
早めに寝れよ!!」
「ハイ!ハイ!もうちょっとしたら更新終わるから、お先にどうぞ」