遂にお父さんの弟さんもみのや雅彦に嵌ってしまいました。
「今晩わ~~~」
様似生まれの様似育ちですが東京に住んでいる義弟は
「静内の桜をまだ観たことがない!」と、昨夜言っていた。
遊びに来ていた高3の孫が茶碗洗いを手伝ってくれたお陰で仕事が
早く終わり4人で行って来ましたよ~~。
(カレンダーをお父さんが先に捲ったのをしらずに
私がもう一枚捲ってしまい6日になっていますがご了承を)
浦河~静内線の山道は普段なら車も疎らなのに
ヤッパリ今日は「ゴールデンウィーク」
結構混んでいましたね~~。
「静内農業高校学校」から「桜並木」に真っ直ぐ入り
そこの信号を右折、一方通行で最終地点まで行きそこからまたUターン、
市街地に向けてゆっくりと停まらずにこの景色を観ながら走り抜ける。
今日はまだ午前中の早い時間だったのにもかかわらず車でいっぱい。
満開予想が5月7日と言われてますが
今日はこんな感じでした。
(この写真は車の中からのもの)
(一年に一度、絶対に観ておきたい景色で~す)
札幌ナンバーや帯広ナンバー、旭川ナンバー、そしては函館ナンバーと、
遠いところからの車も目立ってました。
延々と続く「桜並木」は見応えがあり綺麗いでしたよ~。
まだまだ間に合いますので
「是非、皆さんもお越しくださ~い!!」
50回忌の法要に来てくれた御礼も込めて義弟には
良いお土産になった思います。
今夜のお父さんは久し振りに逢えた弟に良いところを見せたかったのか?
健康体操をやり始めました(*^_^*)
それを見ていて
「この分じゃ~、兄貴の方が長生きするわ~」と、言ってる義弟と
「はて?はて?」
どっちが長生きしますか?
「お互いに頑張って下さいね~~」
駅前民宿にいるうちに弟もすっかり「みのや雅彦」のファンに
なっちゃいましたよ~
「明日の飛行機の中で歌を聴いて帰る」と言って、何曲も何曲も
ウオークマンに取り込んでいました。
私からのお薦め曲は「百の言葉 千の想い」
お父さんからのお薦め曲は「傷ついた翼」
お休みもあと一日だけとなりましたが
「皆さ~ん!彼の歌を聴いてゆっくりと癒されてくださ~い」