良い天気に恵まれました





「行って来ましたよ~




」






もう沢山の人達が殻つきウニを買うのに並んでいました。



様似町のUさん夫婦とバッタリ!整理券を貰いに一緒に並び
お父さんは3袋、私は4袋買いました。

餅まき大会にも、カニ汁も食べずに帰って来て
家に着くなり早速殻から身を取り出す作業を。
ウニの真ん中に包丁を入れてスプーンで身をすくい取り、


身をとった40個の殻がこんなにも。
残りの30個はお遣い物に。

うす塩のボールの中で食べていた昆布(黒くて小さい)や割れて入った
殻のかけらを丁寧に取り除いたものが
「たったこれだけとは*1」
「ウニって言うのはどうして値段が高いかわかるか?お母さん?」
「こうして手間がかかるから高いんだぞ!!」ってお父さんが。
私がそのとった量を見せたくて自撮りしようと思ったら

お父さんが
「俺もモデルにもう一枚撮ってくれやぁ~~~」と言われたその一枚。

私は大好きな丹波の黒豆をおかずに。

お父さんは絶対欠かせない味噌汁と一緒に

「誰もとらないからそんなに急いで食べなくても良いよ~お父さん?」
(よっぽど美味しいと見えて箸の運びが速~~い(●^o^●))

こうして お昼から豪華に頂きました。
いつまでもいつまでも舌に残ってま~す。
お父さんのおごりのウニ丼
「ふ~ぅ! 美味かった~」
ウニ丼食べて膨れたお腹を凹ますのに
「歩いて来~~よう







」









・・・・・・・・・お知らせをもうひとつ・・・・・・・・・・・・・
4月28日(月)
午後6時30分~
様似図書館会議室に置いて
「モラン・シャビット スライド&トーク」がありますので
こちらも「どうぞ!!」


*1:+_+