ここは「何処?」
まるで豪雪地帯の様ですが間違いなく様似町。
場所は様似町岡田の牧場です。
昨日に続いて今日は「鹿防護柵」を立てるのにやってきた
「Fプロデュース」さんの現場を視察










「見えますか?右側に並んでいる支柱が?」
先ずは深い雪を重機で掃ってからでないと支柱が立てられないそうで

社長さんが自ら乗り込んで頑張っていました。

町の中はこれ程、雪はありませんが
それでもいつもの年に比べると積雪量は多い。
泊まるお客さんに「様似町は雪が少なくて良いところですよ~」って、
自慢してたのにこれでは言えないよね?
「雪が多くて多くて、母さん!参ったじゃぁ~~」
「仕事に取り掛かる前には雪掻きをしてからじゃないと進まん!
」と

社長さんも嘆いてた(+o+)
とっても明るくて、いつもジョークを飛ばして
和ませてくれる皆さんが、
こんなに大変な仕事をしてたとは?
私のみんなを見る目が変わりました



私は「滞在のお客さんがどんな現場で働いているか?を、知ることは
御世話をする側として大切なのではないか?」と、思っています。
そんなみんなの夕食は
知り合いの漁師さんが持ってきてくれた「スケトウ鱈」の煮つけ、



酢豚、
タコと海老のカルパッチョ、

そして小鉢はモズクの酢物。

寒さの中で仕事をしていたみんなを思い出しながら作りました。
明日はマイナス7℃(;一_一)
冷え込んで寒い朝になりそうですが、
「2013さまに歳末連合大売り出し」の抽選に
2等5000円(商品券)が当たってて

「今夜も温か~い気持ちになりましたよ~~(*^_^*)」
・・・・・・・


今年は良い一年になりそう



・・・・・・








