「じゃ、じゃ、じゃ、じゃ~ん!
遂にネットの効果が出てきて
本格的な広がりをみせていま~す!」
今朝も玄関で「ごめんくださ~い!」と声がして
掃除をしていた手を止めて顔を出すと見知らぬ人が玄関に立っていた。

直ぐ、ナイロン袋に目がいっちゃってそれだけでもう私の気持ちは
いっぱい、いっぱい







可愛い笑顔でその人は持ってきた袋のことを私に話し始めた。
様似町栄町「様似自工(有)」の事務員さんだというその人は
「女将さんのブログを毎日見てて、前からず~っと貯めていた
リングプルがいっぱいあったから、そんじゃ~、持って行ってあげよう!」と やってきたんだと。
ジプロックに4つもあって(@_@;)
「ありがたかった~~」
この事務員さんは私が知ってるところの娘さんで・・・、今はもう若奥さん。
「人間捨てたもんでないなぁ~~ありがたい、ありがたい」
お父さんもとっても嬉しそうに応対してました。
その事務員さん「女将さんのように
マークを付けてくれたらブログに

写真を載せても良いよ~」と(*^_^*)
これならどうでしょうか?

「自分ひとりの力では出来ないこともネットを通すとみんなが協力を
してくれる」
本当に感謝しています。
早速、次々と持ってきてくれた「リングプル」を食堂に並べました。
勿論私の一言も添えて~~~~。

「SK工業の社長さ~ん!見えていますか?
リングプル、ドンドン、ドンドン集まっていますよ~」
今朝やっと仕事を終えて帰ったNARUKIさん達、
荷物の積み込みを終わったUちゃん

母さんに優しくしてくれ「ありがとうね~~」

届けてくれたお弁当を持った

左のTちゃん
「母さん?俺、家に帰ったら集めてるリングプルを送るから待っててね?」
右のM君
「母さん?また来年来るからちゃ~んと、元気で居てね?」って 。
母さんからから見たらウルウルしてたように見えたんだけど
「もしかしてM君も泣いてかい?」
I君
「6個もドラム、ありがとう」
YUUちゃん
「何処に行っても靴は忘れないでね~~」
Sじ君
「いつもお弁当のお世話、御苦労様~」
「みんな~~、また来年もおいでよ~」

白内障だからなのか?
「どうしたもんか?やけに涙が出て
泣かないと思ったのにやっぱり母さん泣いちゃったよ~~~




」






ソファーのひつじ達も寂しくなって慰めあってる???

今朝の冷え込みが寂しさに追い打ちを掛けた見たいで・・・。
「う~ぅ!寒い~~~~」



「アポイ岳」も白くなりました。

午前6時の駅前通りで~す。