お昼頃にかけて「閉校式典」に出席するかつての
様似高等学校にいた先生達が次々とお越しに。
左からBANDOU(国語)先生、OOTUKA(理科)先生、GOTOU(商業)先生
そして一番右はSAKAI(英語)先生。
(KANEKO先生はまだお見えではありませ~ん(+o+))

みんな同じ時期に在籍していた仲良しなんだと。
午後3時半、式典から戻ってきた皆さんは懐かしい話で
盛り上がっていました。
この先生達の写真を見て
「あっ!俺たちの先生だ!懐かしい~~~」
「先生?な~んも変わんないな?元気で良かった~~」と
喜んでくれてる人が居ればいいなぁ~(*^_^*)
中でもGOTOU先生は昔変わらず今も一番「元気!元気!」
勢いのある怖い先生だった?その面影は今も変わらず~~~。
偶然でしたがSAKAI先生は息子の恩師。
お父さんは「その節は大変お世話になりました」な~んて
27年?振りの再会でした。
来年の春、閉校となる様似高等学校に行って
「どんな感想を持ちましたか?」とお聴きしたところ
どの先生達も
「校舎の中の壁が昔と違って全て木造りになって
とっても良い雰囲気に変っていた。
これからももっと大切に使って欲しい」と言っていました。
夕方4時半から始まった「感謝の集い」も終わり、
今は二次会で盛り上がってる頃でしょうか?
明日の朝食をちゃんと食べていただくためにも
「どうぞ皆さ~ん!深酒をなさらぬようにお帰り下さいね~」
私に「お土産だよ!」とOOTUKA先生が持ってきてくれたのはこれ。

簡単明瞭のデザインですが
この校章は私の青春そのもの~~~



午後9時20分、やっと先生達が帰ってきました。
それでは私達もこの辺で休むことにしま~す。
また明日。