今朝、自分で作った「スパゲティカルボナーラ?」を

ラーメンどんぶりにてんこ盛りして
お休みの○○さんが食べていた。

(寒くないのにトレードマーク?の綿入れを着てる~)
ペロリと平らげた姿を後ろから撮っていたら

来るからそれを天ぷらにして食べたいんだけど?
良いかい?」と言って来た。
「採れるかなぁ? 〇〇さんに?」
「熊が出るかもしれないからあんまり奥に
行かないば良いよ~」と、ひとこと言ったはいいけど
ヤッパリなんだか心配で
「どうしてやったらいいもんか?」
新ひだか町の病院に行く途中ず~~っと
考えて走ってたら
「思い付いた! あそこに寄ってみよう
」

車を走らせること約35分
「みついし直売所・菜花」に到着。
中に入ってすぐのところに「行者ニンニク」が
「あった!ありました!」
それも採れたてのこんな立派な束・・・250円也。
(他の店頭ではこれよりも細くて少なくて198円位❓)

「沖田ミツエばぁちゃん! 美味しく食べるからね~」
食べるばっかりに綺麗に揃えてくれてました。
高値と思えば高値かもしれないが
「熊が出て来たらどうしよう?」と思いながら
恐る恐る深い山奥へドンドンドンドン入って
採るよりは
「ここで買った方が良いかな?」と
残ってたのを全部買い〆。
直ぐ「天ぷらで食べたい」と言っていた○○さんに
「買ったから山に行かなくてもいいからね」と
LINEを入れた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静内から帰って来てその束を見せたら大喜び



揚げたてホヤホヤの天ぷらが出来上がり(*^。^*)
他の乗務員さん達と一緒に

「旨い! 旨い!」と大きな口を開けて食べてた



「おやおや~○○さんもスパゲティかい?」
「茹でてタレをかけて混ぜればすぐ食べられる」から
一番簡単で良いんだと。
月曜日には無事にひと月の赴任を終えて
札幌に帰る琴似営業所の○○さんにも
天ぷらを食べて貰えたから
「まずは良かった!!」
月曜日からはまた別れと出会いが始まる~~。
私が今日帰りに観て来た「静内二十間道路の桜並木」

天ぷらを食べてから○○さんが撮って来た
「浦河西舎」の夜桜。
