私達のストレス解消は帯広・・・、帯広と言えば温泉・・・、
温泉と言えば・・・
「ここ、ここでしょう?ここ?」
「オベリベリ温泉 水光園」でしょ~う?
木漏れ日がまた何とも言えない雰囲気の正面玄関、

落ち着いた和風の正面玄関

玄関から入って直ぐに目に映るのはピッカピカ!に
磨かれた光り輝く床の美しさ




休憩室は持ち込み禁止になっているのですが
そこんとこはこの気持ちの良い~館内に免じて「我慢、我慢」
お父さんが真剣に壁に貼ってある「十勝毎日新聞」の記事を
読んでいます。
なんとなんとこの「オベリベリ温泉 水光園」は


「全国7位」とは?
大した温泉だったんですよ~。
何度か私達も利用していますが先日病院の帰りに入ったら
露天風呂の中に大きなテレビもついていた!
「お母さんはいつもカラスの水浴だもんな?」
「お金値(あたい)にちゃんと入って来いよ~<`ヘ´>」と言われるのですが
このテレビのお陰で今度からはゆっくり浸かりながら
身体の芯まで温めてきま~す(*^。^*)
思い遣りいっぱいの温泉で7位に君臨する訳が良~くわかりました

帯広とは相性が良いのでしょうか?
滞在さん達(帯広市の会社)も初めてとは思えない程
和気あいあいと楽しく過ごせていま~す。
同じ屋根の下での生活が始まったばかりなのに
今朝は朝食を食べに来る前にこのブログにコメントを入れて
「おはようございま~す
」と食堂にやって来た


「体の大きい方」さん?(手前右のひと)
密かに入れてくれたコメント「ありがとう

」




(そのコメントを見たい方は左の「最近のコメント」をクリックしてね)
こうして23日の朝まで楽しく暮らしたいですね~。
「ねぇ~、大きい方さんも含めた皆さん、どうぞよろしくね~

」



今日は雨の中のお仕事「お疲れお疲れ~!」
今夜は夕べの先発隊の他に釧路と帯広からの応援隊も到着。
この画面にはみ出してしまう位の大勢の皆さんのお世話に
目が回る~~~(@_@;)(@_@;)
この忙しさが終わったら
「オベリベリ温泉 水光園」さ~ん!











「また行きますからね~~」



「オベリベリ温泉 水光園」の女将さんからちゃ~んと
掲載の許可をとってUPしました。
皆さんもこの温泉に行ってみて下さ~い。

様似町にも「ホテル アポイ山荘」の湯がありますので
登山で疲れた身体を癒して下さ~い
