「いゃ~、ビックリしました!」
春が来たと思ってもう冬の事をスッカリ忘れかけて
いたのに「見て下さいよ、この今朝の景色?」
二階の窓から見たらなんと外一面が雪景色でした(@_@;)


でもその雪も、お日様が出てきたらあっと言う間に溶けて舗装も見え
何事もなかったようにこの通り。

さて夕べ、御飯をてんこ盛りにしたN村君を含めた釧路市からの皆さん
「母さん?昨日のブログ?携帯でちゃんと見たよ~」と、言いながら
シッカリとこの朝食を食べてお帰りになりました。

私からは「アリナミンV」を。
てんこ盛りの写真を見る度に
「母さんも父さんもみんなを思い出すからね~」
逢いたかった浦河町の友人と再会できたN田さんも・・・、そしてみんなも
「ちゃ~んと、ペンションロゴを押すのを忘れないでよ~」
みんなが帰った後は布団の入れ替え・・・、洗濯・・・、掃除・・・と
段取り良く手分けしてふたりで動きました。
腰痛の気になるお父さんは日頃の60%しか動きませんが、それでも
良~く動いてくれました。
「助かったよ~、ありがとう!」
リニューアルオープンセレモ二―が執り行われます。
詳しくは「アポイ岳ジオパークブログhttp://www.apoi-geopark.jp/」の
方からもどうぞ。
太平洋を見ながら27ホールのコースが楽しめる

(折り目がついてシワシワ~で御免なさ~い)
詳細は「パークゴルフ場管理事務所」電話0146-36-3636へ。
今夜のお客様は「朝日新聞社」の苫小牧支局長さん.。
以前、この日胆版紙上の「駅・人・話」に駅前民宿を取材して
載せて下さった支局長さんです。
その時の記事はこちらをクリック!
それ以来交流が続いて居ます。
午前中に宿泊の電話が入り私は急遽、今日の予定を取りやめ、
出先から様似町に戻ることに。
夕食はナシでしたが明日のお見送りまで積もる話に花を咲かせますよ~。
明日14日の「朝日新聞」には
このオープンセレモ二―の様子が載るそうですから
どうぞお楽しみに。
帰ると分かった私に孫のあやちゃんが
「くぅ~ちゃん?これ?描いたから持って行ってね~」ってこの絵をくれた。

「としちゃんは入っていないけど家族みんなハッピー

」



だなんて。

どんなものでしょうか?
一番左が「くぅ~ちゃん」の私だそうです。
ソックリに描けた絵をブログにUPしてこれから様似町へ帰りま~す。