午前5時に起きて朝食を作り、
午前6時50分にはお客さんが食堂に入って来ると
お味噌汁を運び、
全員が食べ終わるともう午前8時。
いつもの様に天使達を見送り。

「おやおや~、S平君?行く方向が違う違う」
今日もカメラを向ける私におちゃらけてる~。

茶碗を洗い終わってやっとここで私達の朝食。
朝食が済んで15分間は一休み。
掃除が終わると今度は用事を足しながら食材の買い出しに走る。
午前11時30分、鵜苫のふたつの現場までお弁当の配達。
お昼を食べる時間が勿体なくて食べることよりも仕事を優先、
そうこうしている内に夕食の支度、茶碗洗い、明日の朝の
おかず作り・・・と。
午後8時半まで休むことなく動きっぱでした。
今夜はチョット手がかかる「天ぷら」だったので
「もうクタクタ~」

午前5時~午後8時半まで実働丸まる「15時間半」でした(*^。^*)
「これって労働基準法に違反だよ~お父さん?」
「まあ、暇よりは忙しい方が良いべぇ~お母さん、頑張るべ?」
こうして私達の10月10日は終わりました。
「やれやれ~。お母さんよ、俺の同級生はみんなもう
リタイヤしてるんだよな?」
「俺をそろそろ引退させてくれないべか~」
今日は年齢以上に働き過ぎた様で
遂に「お母さん?湿布を貼ってくれないべか?」って。

皆さんも「歳に合った働き方をして下さいね~」
今夜は満館。
ロビーのぬいぐるみも私達と同じ・・・「クッタ!クタ!」

偶然ですがお客さんの中に羽幌町出身の方が2人も宿泊。
嬉しいことにその2人とも「みのや雅彦」さんの
羽幌高校の先輩(57歳と60歳)だったとは(*^。^*)
「嬉しいじゃありませんか」
書かなくても分かるよね~。
「積もる話に花が咲きましたよ~」

2人とも「みのや雅彦」さんに会ったら「よろしく言っておいてね~」
