今日は一日雨でした。
昨夜からHTBの取材が入る日だと思ったら
緊張感が高まって熟睡できずに一晩中鬱々~~と。
10時頃だっただろうか垂れ幕の近くに三脚を立てて
駅前民宿を撮ってる人が居て
「済みませんがHTBのSさんでいらっしゃいますか?」と声を掛けたら
「ハイ! そうですよ~~」と。
(遂に取材クルーが来たか?)
「知った途端、緊張マックス!!(T_T)」
今日の12時15分着の様似駅の様子。
マニアの人達が多くなり鵡川から様似間は増便となって
2台のバスが走って来ました。
樽前観光バスと
JR北海道バス株式会社のバスが連行して
様似駅に到着で~~す。
そこに待っていたのは我が町の
キャラクター「アポイちゃん」と「カンラン君」
HTBの取材クルーも雨の中写真を撮ってました。
今日から乗務する「JR北海道バス株式会社札幌営業所」のUさんが久々の乗務で発車しようとしてました。
「Uさ~~ん!
雨だけど頑張っていってらっしゃ~~い✋✋✋✋」
折り返し12時45分様似発で
また静内に向けて走る列車代行🚌。
勿論、2台連行です。
「Uさ~~ん、行ってらっしゃ~~い!!」
お父さんは取材を受けるのでこんな様子をを見るだけの気持ちの余裕がないみたいで私以上に緊張(>_<)
でも気が付いたらさっきまで地味な服だったのに
いつの間にかピンク系の柄のYシャツに替わってました。
81歳だとは言えまだまだお洒落心は
衰えてはいませんでしたね。
無事に昼間の取材が終りここで一旦上がり、
また終便の撮影が21時30分頃からありました。
晩御飯を食べてからの収録だと知って夕方
くつろいでいたところへ
「JR北海道バス株式会社琴似営業所」のKさんが
札幌から戻ってきて
「母さん! 嫁さんから母さんにお土産を
預かってきたわ!!」って
離れの方に入る前に持ってきてくれた。
中を開けたら「エプロン」が入ってました。
最近TVに出るといつも同じ花柄の黒地のエプロンを
して出てるからきっと
「違うのを着て欲しいと思って買ってくれたのかな?」と「ありがとう!! 早速これを着て撮して貰いますよ」
乗務員さんの奥さん達からも慕われて
本当に優しく良くしてもらえた6年間でした。
今朝は几帳面な「JR北海道バス株式会社札幌営業所」の
FMちゃんが帰りました。
「Mちゃ~~ん! 泣いてる?」って聞いたら
「何もだよ~~風が急に吹いてきたから涙目になっただ」な~んて母さんに言ったけれど
「段々Mちゃんの目に涙がたまっていたよね~~」
母さんもそれを見てもらい泣き(T_T)
「なくなよ~~」って言ってくれたのに・・・。
母さんと同じ赤の車で通勤していたMちゃんを
「忘れないからね~~ありがとう」
夕方、また札幌から戻ってきたのは
「JR北海道バス株式会社札幌営業所」のMさん。
M、M、M・・・と頭文字の乗務員さんがいっぱい居て
「頭文字を書くときには母さんこんがらがっちゃうよ~」
HTBの終便の取材の様子は明日ブログで更新しますね。
今夜はこの辺で
「お休みなさ~~い(^_-)」
クリックしてくださ~い!!