令和2年7月豪雨に被災された皆さんを思うと・・・。
TVで悲惨な惨状を見るとお気の毒でず~~っと
ブログを書けないで居ました。
長引いてしまった更新ナシの状態にあっちこっちから
「母さん! どうした?
どこか具合でも悪いのかい?」
「父さんでも具合が悪くなったのかい?」
・・・・・・・・・ってね<(_ _)>
気遣ってくれてありがとうございます。
6月と7月の列車代行乗務員さん達の入れ替えは
順調にいってまして、今日一番最後の
「JR北海道バス(株)札幌営業所」のHさんが入ってきて完了です。
4週間休んで(札幌で勤務)又次の月には様似へやってきて
乗務する。
コロナ感染が心配で日々見守りながらの
ここ数ヶ月でしたが乗務員さん達もしっかりと自己管理をし、仕事きっちり熟してくれています。
その乗務員さん達と北海道から九州の皆さんが
一日でも早く元の生活になれますように願う毎日です。
コロナも落ちついところで将棋相手のSさんも戻ってきて先日から藤井聡太棋士のように奮闘しているお父さん。
からりと晴れて良い天気になると元気が出てくるのかね~ ド派手ピンクのポロシャツで過ごしています(^_^)
「おっと!!この日はJR北海道バス(株)手稲営業所のMさんが送ってくれた自宅の木で採れたサクランボと
同じピンクのYシャツ!!」
若い乗務員さん達と暮らしていると着る物の色も
若々しくなるもんだね~~♡♡♡
暑い日にはランニングシャツ一枚になって
帰る人を見送ったりして楽しそうで~~す。
この日は13番目に帰った
「JR北海道バス(株)札幌営業所」の✨✨さんを見送り。
(母さん! お別れ~~また秋に来るからね✋👍って)
今日は雨模様の一日かな?
先日からバラの花が咲き出したので
私は久し振りに花便箋作り。