「来た!!~~~~~」
新しいPCを福井電器のY君が
「持って来た!!」
「嬉しい


」




新しいPCは落ち着いたベージュ色。


データーの移行も設定もみんなY君にお任せして
夕方持ってきてくれた。
くるくる回ってばかりでなかなか思うように
デスクトップ画面が変らなくて時間ばかりかかり
まいにちイライラしてたから嬉しい(*^_^*)
12月になったらブログ更新もヤフーからどこかに
移行しなくてはならないし、その為にも新しいPCに
今からなれておかないと。
6月と7月の赴任乗務員さん達の入れ替えが
この1日から始まって
14人中の11人目までの入れ替えが終わり
今日は「JR北海道バス(株)札幌営業所」の
大先輩格のNさんが赴任してきます。
別れる日が迫ってくると
宿に残っている人達で焼き肉をやったり
魚釣りに行っては釣れた魚を料理してみんなで楽しく食べている。
先日のブログで焼き肉をやって楽しんでいたのは
「JR北海道バス(株)札幌営業所」の人達だったけれど
この人達ももう何回も来ている乗務員さん達。

(この日は寒くてみんな冬の恰好・・・)
夜になり帰ってきたほかのみんなと記念写真






(お父さんも中に混じってた!!)

こんな光景を見ながら毎日過ごしていると
気持まで明るくなり
「ありがたいなぁ~」って思う。
小っちゃくてかわいい赤のバイクで通勤している

Sさんは赴任してきてまだ日が浅いけれど
楽しそうに出て行くし、
白のバイクのベテランUさんも颯爽と通勤して
行ってますよ~。
自分で釣ってきた氷下魚一匹ときゅーり一匹を
焼いておいしそう食べてた★さんも

札幌へ帰る日が近くなって来ました(-_-)
手のひらにのるくらいのこのカレイは

「子供達のお土産に持って帰るといいよ~」
早速、私達に自慢の「スープカレー」を作って

振る舞ってくれた。
今朝、早くから流し台に立っているのは
「JR北海道バス(株)札幌営業所」のNさん。
母さんが友達からもらった魚を分けてあげたら
煮付け用、唐揚げ用、そしてお刺し身にと
自分用のおかずを何品も拵えてた。
冷凍庫の中はその出来たおかずでいっぱい







私達も自分のしたい事をして過ごしていますが
「忙しいときはお互い様だ
」って


お父さんはアイロン掛けを手伝ってくれる。

天気に合わせて服を取り替えオシャレもして

ストレスをためずに過ごしてる。
因みに、今日の私は大人しくしているのが
良い運勢らしいので

「じ~っと家の中ですごしま~~す」
今朝は
君が通勤に乗ってた自転車を積んで



帰っていきました。
「母さん、おれこっちに来て毎日充実した生活を
送れたわ!楽しかった(^_^)v」って言ってくれたのが
何よりも嬉しかった。
「
君!! またおいでよ~バイバイ

」



