今日は上チビ女将の小学校の卒業式でした。

こんなに小さかったのに

あっという間に大きくなって~( ^^) _U~~
「いらっしゃいませ~~!」
「靴はここの棚にどうぞ!」
「お部屋はこちらです!」だな~んて
としちゃん(祖父ちゃん)とくうちゃん(祖母ちゃん)がやっている駅前民宿に泊まっている日には
「あっ!お客さんの車が来た! 来た!」と、
私が言うと民宿の玄関へ走って行って床に手をついて

くれてたのに。
列車代行バスの乗務員さん達の宿としてやりだして
から4年目に入り、
この上チビ女将もお泊りに来た日には
乗務員さん達にいっぱい可愛がってもらいましたので
このブログを借りて
「ありがとうございました
」と

お礼を言わせて頂きます。
昨日は一番最後の赴任の
「JR北海道バス(株)厚別営業所」の○○さんが
1月に続いてまた入りました。
「そうそう! あのマッチョの○○さんで~す」
「仲良くまたひと月よろしく

」ですね。



19日に赴任してきた
「JR北海道バス(株)琴似営業所」の○○さんの
子供たちに
「パパが今、様似駅に到着したよ~~」って
LINEに写真を添付してやりたくて
午後7時06分様似駅に到着したパパのバスを



追いかけて写し、送ってあげました。
「パパのいる駅前民宿はこの写真のパパのバスの
後ろに見えてるところだよ~~」とひとこと書いて。
「これで子供達も少しは安心してくれるかな?」
赴任しているパパも・・・、
札幌で留守を守っている奥さんや子供達みんな・・・、
私達の家族だと思ってやってきていますので
「毎日が本当に愉しいで~す#^^#)」
ロビーではこの「ちゃんちゃんこ」がトレードマークの

「JR北海道バス(株)琴似営業所」の○○さんが
(休みで戻っていた)札幌から帰ってきて
和んでま~~す。
今日、8日から雪崩で通行止めだった「国道236号」の

(日高報知新聞記事から掲載)
「天馬街道(浦河ー広尾)」が
やっと今日、午後1時から開通しました。

(日高報知新聞記事から掲載)
でしたがやっと開通。
「や~れやれ!!」
私達も帯広の病院へ行く時間が短縮されて
助かりましたよ~(*^▽^*)
午後からはいっとき雪がちらつき

「おいおい、冬に逆戻りかい??」