数日更新しないでいたら・・・なんとなんと???
9日から仕事始めと言う人も多かったのではと思うが
私達は年中無休。
だからお互いにお互いのやりたいことを尊重し、
干渉せずに楽しく過ごせればいいと思っている。
「さて『JR日高線』の問題、今年はどうなるのか?」
先日の北海道新聞に出ていた記事ですが・・・。
まだまだ話し合わなくてはならない問題が山積みで
私達は今年もひたすら見守るのみ。
「手を抜かず頑張ってやっていきますので
乗務員さん達、ヨロシク~」
正月飾りを外して宿の中を見回してみたら
「ホワイとボードが変わってた!!」
まん丸お目めにまん丸頭のこの人は
「JR北海道バス(株)厚別営業所」の○○さん。
大きい体の持ち主ですが
気は優しくて力持ち。
次はこの人。
決して怒りっぽい人ではありませんので
お間違えの無いように。
温厚な方です。
今赴任してきている乗務員さんの中では
かしら?的存在で山登りの達人。
元旦に登った後もまた休みを利用して
8合目まで登ってきたんだと。
「いつも写真をありがとうございます」
そして
アポイ岳ファンクラブの皆さん
今年も○○さんをよろしくお願い致します。
最後に登場するのはこの人
「JR北海道バス(株)長沼営業所」の
〇〇さん。
いつも目を細めて穏やかにしています。
今朝、ホワイトボードにはこんな注意事項が
書かれてた(#^.^#)
気持ちを引き締めて最後まで
「酒は飲んでも飲まれるな!」って
書いたのは
「だ~~れだ??」
この15日からまた入れ替えが始まります。
一番最初に帰って行くのは3番目に紹介した
〇〇さん。
( ^)o(^ )( ^)o(^ )( ^)o(^ )( ^)o(^ )( ^)o(^ )( ^)o(^ )( ^)o(^ )
この絵文字ソックリな人で~~す。
朝方まで大荒れ。
浦河町は最大瞬間風速32.8メートルの風が
吹いたそうです。
昼前に天気は回復したけどどんよりとした曇り空。
居間はボンボンストーブを焚いているからか
八重のハイビスカスが咲きました