昨日は休みだった
赴任の時に忘れないで釣り竿を持ってきた。
○○さんはいつもなら札幌へ帰るのに
旭漁港へ魚釣りに行きました。
夕方・・・
「魚は全く釣れなかった( ;∀;)」と
ガッカリして戻って来たので
急いで生協へ行きイカとエビの入った
冷凍の袋を3袋買って来て大きな鍋で
「シーフードカレー」を作ってあげた。
それを○○さんは宿に居なくて食べれない人の分をタッパーウェアに入れ名前を付けて


大型冷凍庫の上に並べた。
みんなが食べてくれるだけで嬉しいのに
この○○さんは食べ始めたと思ったら
「母さん! 旨いわ!!」と
わざわざ居間まで来て言ってくれた。
「こっちの方こそ、そう言って貰えて嬉しいよ~」
乗務員さん達が作って食べる物と言えば
1・・・炒飯、2・・・インスタントラーメン、
3・・・レトルトカレーかな?
時間がない時や疲れている時には
コンビニ弁当を買って来て食べています。
だからついつい
「ど~れ、じゃぁ~母さんが何か作ってあげようか?」
ってことになる(*^-^*)
ロビーでみんなでワイワイ言って食べてるのを見ると
私達も和むから億劫ではない。
和んで欲しいと思って時々飾り替えてるタペストりー。
フッと見たらそこにズボンが掛かってた


これを見た途端
「や~~だ! なんでよりもよって
ここに干してるの?
干す場所が違うだろう~~」
(あれ? この言い方?今話題になってるあの言葉?)
と思ったけれど見慣れて来ると
「これもみんなの癒しになるなら、まぁ~良いか❓」
何をやっても何をしても寛大に許してやりたくなるのも
列車代行バス乗務員さん達を
お世話するようになってから今日まで築いてきた
お互いの信頼が出来てるからだと思っています。

今日お見送り~~~。