今月、入れ替えで札幌へ帰る乗務員さん達の
朝食のリクエストは「和食」ではなくて「オムライス」が
多い。
琴似営業所、厚別営業所、そして今朝帰った
長沼営業所の乗務員さんみんな「オムライス」だったし
これからまだ続く乗務員さん達も
もしかしたら「和食」でなくて「オムライス」かもね~。
今朝は3人目の○○さんも「オムライス」

「あなたは初めから終わりまで毎日毎日ニコニコと
みんなに笑顔を振りまいて駅前民宿の空気を
和ませてくれました。
依ってここに通信簿?の代わりに
大きな◎を付けた「オムライス」を授与します
」


ってな具合にケチャップを悪戯して
今朝もてんこ盛り~~。
「多かったら残してもいいからね?」って言ったのに

「一つ残さず完食!!」
そこで昨夜のブログで約束してた通りに
ネクタイに注目





昨日になって
「やっと気がついた!!(*_*)」
教えてくれた通り
よ~~く目を凝らしてその柄を見たら
「キティちゃん」と「マイメロちゃん」
そしてもう1本のネクタイが「ダニエル君」だった




「どう?母さ~ん、「ハローキティちゃん」のネクタイ?」

「嫁が買って来たこのネクタイの柄?
良いだろう?





」







仕事きっちり、時間きっちり運転している
「JR北海道バス(株)」の乗務員さん達ですが
ネクタイの柄で密かに自分自身を癒してるのかも?
(
参考までにネクタイの柄は自由だそうで~~す)

あともうひとつ
「見~~つけた!」
それはバス
の形をしたネクタイピン。

(ピン呆けちゃいましたが・・・)

強請ったら
「これは非番品
」

「なんぼ母さんに言われてもやれないよ~」と
「あ~~ぁ、超~~~残念*1」
ピンクのネクタイがとっても似合ってた○○さんは
チョット地味目に「ダニエル君」のネクタイ絞めて
札幌へ戻って行きました。
今日、5月赴任の2人目として入って来たのは
「超合金?の胸筋を持っているキン肉マン( ゚Д゚)」

民宿に着くなり制服を脱ぎ、このTシャツ一枚に
なってすぐ横のスポーツセンターに鍛えに行った。
乗務員さん仲間からは
「マッチョの○○ちゃ~~ん!





」と







言われてる。
昨年9月に来ていた時には
ホワイトボードにそのマッチョな身体を

描かれてた位( *´艸`)
「マッチョポーズ」

ひと月の赴任でこれ以上に筋肉モリモリになった
身体で列車代行を
「頑張って下さいね~」
家のお父さんも筋肉はついてませんが
「ごみ分別マッチョマン
」

箱が壊れて中のものが全部で出ちゃったけれど
其れにも負けずに黙々と・・・。

「我が家のマッチョマン! ありがとう

」



今夜がラストランの手稲営業所の○○さん。
帰って来るまであと1時間。
今夜は早めに更新して
「日本ハム×西武」の野球を応援しながら
「待ってま~す」
20時55分・・・
「勝った!! 勝った!! やったぞお母さん!!」
大喜びしている我が家のマッチョの声が・・・・・。
*1:+_+