「母さん! あしたの朝は俺、オムライス
」と

言った厚別営業所の○○さんのリクエストに応えて
「どれどれ~」いつもよりも30分早く起きて
こんな感じに出来上がり。

上には蛸の酢物、コゴミのピーナッツ和え、
揚げ豆腐の餡かけ、
メインのお皿にはみんなが好きな母さんの
オムライス、鮭のハラス焼き、ベーコンの野菜添え、
昨日みなまる直売店の奥さんから頂いた
新鮮なアスパラ、そして私達が毎日食べている
バニラヨーグルト。
待てど暮らせどどこへ行ったもんか?
約束の時刻7時半になっても食べには来ない(*_*;
「何処に行ったんだろう?」
後でわかったことなんだけど
いつもの様に早起きして「親子岩」まで自転車踏んで
筋トレ~~してたそうな。
「今朝で帰るから見納めしてたのかな?」

(いつ見ても綺麗!町民自慢の景色です)
帰って来て直ぐにテーブルに座って食べてました。

この嬉しそうな顔が赴任期間の全てを
「語ってる?」と母さんはそう思う

お父さんとのツーショットもご覧のように
仲良く自撮り


桜も散り始めたから
「○○さ~ん!札幌へ戻ったら
もう薄めの帽子にしてくださいよ(*^。^*)」
別れがあって出会いがある。
今日、赴任してきた○○さんは

先月、路見で様似にも、駅前民宿にも

来ていた人なのでもう私達とは顔見知り。
「あれ~~あの時よりも少しやせたかい?○○さん?」
会話もごく自然にできるっていいこと(#^.^#)
午後6時半・・・
「晩御飯の支度をしているのは誰かな??」
13日の朝に札幌へ戻っていく(4月赴任の)
同僚の○○さんは相も変わらず綿入れ
(またはちゃんちゃんこ)を着て




行者ニンニクと豚肉をフライパンで炒め始めた。
旨そうなにおいに誘われて
「晩のおかずはなんじゃろな?」って部屋にいた
手稲営業所の○○さんも出て来て
新人の○○さんを囲んで3人で「歓迎会?」
帰っていく乗務員さんをみんなで見送り~~
入って来た乗務員さんをみんなで迎えて歓迎する。
これは駅前民宿の暗黙の鉄則~゜・_・゜~
みんなで守り続けて今日に至っています。
このTシャツを着て寛いでいた
「琴似営業所の○○さ~ん!」
「今日から○○さんの部屋の入った○○さんの事は
かあさんと父さんとで大事に面倒を見ますので
どうぞご安心を」

(様似町は指差しているこの場所で~~す

)



今夜のラストランは長沼営業所の○○さんで~す。
明日はこの○○さんが主役。
締めていたネクタイのことを盛りだくさんに
書きますので明日のブログも





















