「浦河自動車学校」まで孫の送り迎えの毎日ですが
早く合格してほしいと思って続けています。
その孫が今日珍しく台所に立ち

何を作ったかと言えばお好み焼きだった。
札幌での生活で良く食べていたのが
お好み焼きだったんだと。
乗務員さんの分も一枚多く作ってくれたので

ロビーの方へ。
「みんな、帰って来たら分けて食べてね~~」
その孫、自分のために作ったお好み焼きは???
何と2段重ね( *´艸`)

私の作った肉団子野菜入りスープと並べて
美味しそうに完食
「お見事!!」でした。
まだまだ色気よりも食い気の方が勝ってる孫??

「様似に居る間はダイエット頑張ろうね~( ;∀;)」
私は生協で半額になっていたゴーヤ2本を買って来て
「ゴーヤチャンプル」を作って食べて・・

お父さんには冷凍してあった鱈の切り身を出して
甘く煮付けてあげたら
「美味しい!美味しい!」と食べてました。

夕食が済んで
「ハッと!気がついた」
「今日はブログ友から手紙の届く日だった!」
「どれどれ~~ポストを見てこよう



」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「来てた!来てた!うわ~嬉しい~


」




それはブログを通して知り合いになって以来、
電話やメールでお話をするようになった方からの
手紙でした。

いつものようにまたこれも
大切な手紙ばかりを入れて置く文庫箱の中へ。

○○さんとは初めてお会いしますが
その初対面の場に選んだのは
5月21日に開催される「様似ウニまつり」
会所町の会場、実家のすぐ目の前の広場です。
「女将さんの様に筆ではなくてPCで書いた手紙ですが
出しましたので・・・」と、
電話が来てから今日まで楽しみにして待ってた
この手紙。
「様似ウニまつり」会場に選んだとは
粋な計らい



手紙を下さった○○さんはどんな方なのか
「ワクワクドキドキ



」





乗務員さん達の今夜の夕食は
談話室で焼肉~~。
「みんなで楽しく食べて下さいね~~」
孫も様似に慣れて来たし、
ネズミ嫌いの私も一緒に連れて来た
「デグー」のDUNNDA君ともスッカリ仲良し。

「嫌いなもの(人)もそのうち好きになる」って事は
大事だと思う(*^_^*)