戴いたオードブルを乗務員さん達と分け合って年越し・・・。
あと少しで平成28年が終わります。
今までご利用してくださった皆様、
「ありがとうございました」
そしていつも宿の日常を書いた私のブログに
訪問して下さった皆様、
「本当に本当にありがとうございました」
今年も皆様から沢山の応援を戴き、
書き手の私の元気となって何とか続けることが
出来ました。
「皆様には心から感謝しています」
Googleで開設してそれからまたYahooに
変わりましたがそれでも相変わら
ず~っと読み続けて下さっている皆様のお陰で
今日に至っていると思います。
これからも綴っていきます。
更新していない日は
「チョットだけつかれているんだな~女将さんは??」
と思って遠くから
「そ~っと見守っていてね(*^-^*)」
琴似営業所の○○さんが
「昨年の大晦日に母さんが折り弁当を作ってくれて
それを食べて仕事に行ったんだよ!」って
言ってくれたけど今年の大晦日の御馳走は
「それよりももっと豪華だよ~」
その御馳走とは・・・
メッチャ~豪華なオードブルを戴いたんで~す
品数もご覧のように
「なまら凄い!(^^)!」
「いつもお世話になっていますので女将さん!
乗務員さん達と一緒に食べてくださ~~い!」って。
「アエルさ~~ん! いつもいつもどうも」
乗務員さんがが帰って来ない内に
そのオードブルをパックに小分けし
蕎麦好きのお父さんが茹でて、タレも作った
「年越しそば」と
KARINO漁業部さんから戴いた
「蛸」の刺身も付けて御馳走を
「用意しておこう( ^)o(^ 」
駅前民宿で2度目の年越しをしたと言う○○さん
「今年の御馳走の感想は???」
今夜はこの御馳走を食べて静内泊り。
明日戻って来たら今度は元旦の「お雑煮」を作って
「待ってま~~す」
お昼であがった札幌営業所の○○さんも・・・
さっき札幌から戻って来た
手稲営業所の○○さんも・・・
乗務を終えて帰って来た長沼営業所の○○さんも・・・
こうして無事に年越しは終わり
あとはラストの厚別営業所の○○さんを待つのみ。
この○○さんは明朝にはアポイ岳の頂上を目指して
「『御来光登山』に出発!!」
どんな画像を送って来るのか、
今からとっても楽しみ~~
NHK紅白歌合戦をチラチラ観ながら
今年最後のブログを書き終えました。
「今年は無事に一年終わったな~お母さん!」と
珍しくお父さんがビールと缶酎ハイを持って来て
ふたりで乾杯
「来年も頑張ろうね~」
一年間、本当にありがとうございました
最後になりましたが、今日の様似町。
(日高信金の人達も出て来て雪掻きをしてた)
今朝起きたらもの凄い雪
私達もふぅ~ふぅ~言いながら雪掻き
その後はベランダから太陽が燦々!!
良い天気の大晦日