やっと今朝、厚別営業所の○○さんで
6月赴任の乗務員さんが全員戻り、
そして今日は琴似営業所の○○さんが入り
明日は今日一番最後に帰った○○さんの

後に来る○○さんが入るとこれで完了となります。
今朝もいつも通り。

オムライスの上にケチャップで描く絵は
○○さんがいつも「グ~
」を作って拳を揚げ(*^_^*)

私達みんなに元気をくれてたから
「母さんはその『グ~
』を描いたつもりなんだけど

分かってくれたかな?○○さ~ん!」
最後から2人目の入れ替えになる乗務員さんは
琴似営業所の○○さん、
今日2度目の赴任です。
今夜は談話室にスリッパが並んでる。

「そうか?そうか?
・・・今日入って来た○○さんの歓迎会?」
楽しく笑う声が聴こえてきてま~~す







何事もない日常。
平凡な日常。
穏やかな日常。
今、この「JR北海道バス(株)」の乗務員さんとの
毎日がこの歳になってこの様に
過ごせてる日常を有難く思う。
人間、毎日勉強。
先日も
総合生活キャリア学科の
講師YUSAさんが訪ねてくださいました。
以前から私のブログを見ていてくれたそうで
「有難いですね~」
またひとり今までは知らなかった人と人とが
繋がり、そして縁が生まれました。
もう一度ゆっくりとお会いしたいと思います。
「その折はどうぞお早めにお知らせくださいね?」
ブログを更新して寝る前に
「どれどれ~、みんなの居る談話室へ
アイスキャンデーでも持って行ってあげようかな?」
「乗務員さんのおやつに・・・」と、
大型冷凍庫の中にはいつでも好きな時に
食べれる様に

「は~~い!この通り入れてあるよ~~」
「無くなったら補充するからみんな早めに言ってよ~」
「買い足して置くからね~」
今日のお父さん・・・。
野球の試合がないので手持無沙汰。
「午後2時を回ったから今日はもう来ないのかな?」と思っていたら
そのHさんが将棋をやりにやって来てくれた。

PCをいじっている私の側で
対戦しながら喋る2人の会話がとっても面白くて
思わず
「笑みがこぼれた~~」
PCのデスクトップ画面も雲海の「親子岩」から

その朝に別れて行った
乗務員さんの画面に変えて名残惜しさを
「ぐ~~っ!」と噛みしめ見続けて過ごして居ます。
